モビリティランドは6月12日、台湾・大魯閣グループ・基創實業と、複合商業施設「大魯閣草衙道(Taroko Park Kaohsiung)」における「鈴鹿サーキット」のライセンス使用、およびアミューズメント施設へのコンサルティング業務について正式契約を締結した。
サイバードとゼンリンデータコムは、4月に提供開始したAndroid版「サーフィンガイドマップ by なみある? & いつも NAVI」に続き、iOS版を6月13日にリリースした。
ルフトハンザドイツ航空のオットー F. ベンツ日本支社長は6月12日、都内で会見し、36年ぶりに就航を再開した羽田路線について「ビジネス渡航のお客様に評価して頂いている」と手ごたえを語る一方で、「成田路線は今後も存続する」との考えを改めて示した。
国立天文台は、世界最大の電波望遠鏡プロジェクトであるアルマ望遠鏡が、グーグルストリートビューに登場したと発表。アンテナ群の360度パノラマ写真を、グーグルマップで確認できる。
トヨタ紡織は6月13日、技術開発本部に技術管理センターを新設するなどの組織変更を行うことを発表した。
ブリヂストンは、国際オリンピック委員会(IOC)との間で、東京オリンピックを含む2024年夏季オリンピックまでの公式パートナー契約(TOP契約)を締結、6月13日、東京にて発表セレモニーを実施した。
日立オートモティブシステムズは、グループ会社であるクラリオンと共同で、ADAS(Advanced Driver Assistance System)の統合制御による先進運転支援システムの開発を加速し、カーメーカーによる自動運転の実用化を支援する、と発表した。
英国の名門スポーツカーメーカー、ロータスカーズは6月12日、ルマン24時間耐久レース開催中のフランス・サルトサーキットにおいて、ロータス『P1/01』を初公開した。
ボルボ・カー・ジャパンの正規ディーラーである東邦オートは、横浜市港南区にボルボの新車販売拠点「ボルボ・カー 港南台」をオープンし、6月13日より営業を開始する。
コミュニティーからの注目度によってSteamでの配信タイトルを決定するSteam Greenlightの新規通過作品75本が発表されました。国産インディー格闘ゲームや中国ビジュアルノベル、車をバラバラにして再び組み立てなおせるゲームなど様々なジャンルの作品が選出されています。