ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツが6月18日、欧州で発表した『CLSクラス』の大幅改良モデル。同車の公式映像が、ネット上で公開された。
NTTドコモは27日、通信機能を搭載する車両や建設機械等のM2M機器に組み込むSIMカード「eSIM」(Embedded Subscriber Identity Module)の提供を発表した。6月30日から日本で初めて、法人向けに提供を開始する。
米国コロラド州で23日より開始した「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム2014」。25日より3日間にわたり続いた公式練習で、電気自動車改造クラスに参戦する三菱は全日とも1-2位をキープする好調な走りを見せた。
「BMWミニマガジン」Vol.3
価格:定価1429円+税
発行:グランマガジン社
2014年6月28日日本時間12時22分、インド宇宙研究機関 ISROは、『Polar Satellite Launch Vehicle:PSLV』ロケット23号機の打ち上げ49時間前カウントダウンを開始した。PSLV-C23は、6月30日午後1時22分(日本時間)に打ち上げられる。
6月上旬、米国IIHS(道路安全保険協会)から、最高の衝突安全性を備えた「2014トップセーフティピック+」に認定されたメルセデスベンツ『Eクラスセダン』。その衝突テストの映像が、ネット上で公開されている。
JR東日本千葉支社は6月27日、総武本線市川~佐倉間の開業120周年にあわせ、記念切符の発売やスタンプラリーの実施など各種イベントを行うと発表した。
ホンダジェット、量産1号機が初飛行に成功。2015年のデリバリー開始へ新たなマイルストーンを達成した。
電子マネー「QUICPay」は、お店の端末に専用カードや携帯電話をかざすことで支払いが可能なサービス。毎月3万円まで1千円単位で利用金額を設定することができる子ども向けもあり、おこづかい管理などに適しているという。
ピアッジオグループジャパンは、6月28日にピアッジオとベスパ専売の“スクーター・イタリアーノ 原宿”をオープンした。