24日午後8時ごろ、東京都豊島区内の区道で乗用車が暴走。歩道に乗り上げて歩行者を次々にはねる事故が起きた。この事故で巻き込まれた7人が死傷。警察はクルマを運転していた37歳の男を逮捕した。事故直前に脱法ハーブを吸引していた。
海上保安庁は24日、世界の海底地形名を定める国際会議において、日本提案の海底地形名23件が承認されたと発表した。
トヨタ自動車は25日、燃料電池車(FCV)の市販第1号となる「セダンタイプの新型燃料電池車」(FCVセダン)を公開した。昨年の東京モーターショーで発表した『FCVコンセプト』のデザインほぼそのままで販売されることになる。
JR東海は6月26日、従来より高精度の雨量レーダー(XバンドMPレーダー)を活用した独自システムを、東海道新幹線沿線の保線所に試験導入すると発表した。
エコ運転を教習プログラムに組み込んだ『楽エコ教習』を2008年より実施する自動車教習所ファインモータースクールは6月29日より、「卒業生燃費追跡調査プロジェクト」を開始すると発表した。
BMWモトラッド正規ディーラーのテクノコシダは、同社が運営する杉並区清水の店舗「モトラッド杉並」を同区桃井に移転し、7月1日に営業を開始する。
ルノー・日産自動車グループと独ダイムラーは6月27日に、プレミアムコンパクトの共同開発とメキシコでの共同生産計画を発表した。2017年から順次生産を開始し、本格稼働時には合わせて年30万台の生産を目指す。
オリコンは、2014/6/30付(集計期間:6/16 ~ 6/22)「週間“本”ランキング」を発表し、今回のランキングでは、「妖怪ウォッチ オフィシャル攻略ガイド」が1位になったと知らせています。
8月2日から8月10日にわたり、大阪南港ATCにて、『THE NEXT GENERATION パトレイバー』に登場する「実物大98式AVイングラム」が展示される。期間中、デッキアップも実施予定だ。
富士急行が運営する富士山の総合情報サイト「フジヤマNAVI」は、乗り物をテーマにした日帰りツアー「時速500km/hの世界を体感!リニア見学センターと富士急行『新型フジサン特急』車掌なりきり体験」を7月26日に実施する。