川崎市・東芝・三井不動産は、連携して再生可能エネルギーの普及・啓発を推進する。『グリーンパワーで描く川崎の未来プロジェクト』に参加する。
近鉄バスは7月10日から、2階建オープンデッキバス「OSAKA SKY VISTA」の運行を開始する。今年3月に全面オープンした日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)など、大阪市内の観光地を回る定期観光バスとして運行される。
米国のシンクタンク、ピュー・リサーチ・センターは国際的な意識調査を発表した。
大建工業は1日、現在行っているマレーシアで木材関連を専攻する学生を対象にした奨学金制度をさらに5年間延長することでサラワク木材協会(STA)と覚書を締結した。
6月29日午前11時40分ごろ、静岡県伊豆市内の国道414号で乗用車など車両3台が関係する多重衝突が発生した。この事故で3台のクルマに乗っていた13人が軽傷を負い、近くの病院へ収容されている。
奈良運輸支局は、「不正改造車排除運動強化月間」の街頭検査を実施し、4台に整備命令を発令した。
イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリのラインナップの頂点に立つ新型車、『ラ・フェラーリ』。日本円で1億8000万円の同車が、早くも事故を起こした。
国内外メーカーのほとんどが参入していると言っていいのが、このアドベンチャーカテゴリー。そして2014年6月、国内に新しく登場したのが、『Vストローム1000 ABS』だ。
インド鉄道は11月のデリー~アグラ間での運転開始に備え、7月3日に最高速度160km/hの高速列車による試運転を行う。エコノミックタイムスが報じた。
クアラルンプール(KL)市ジャラン・インビとジャラン・プドゥの交差点で2日、10時40分頃と12時20分頃の2回にわたり、大量高速輸送(MRT)1号線のトンネル工事現場で大規模な陥没事故が発生した。