UAE(アラブ首長国連邦)のドバイに本拠を置くエミレーツ航空は12月9日、ドバイ~バルセロナ路線を2015年5月2日から増便し、1日2往復で運航すると発表した。
ダイハツ工業の三井正則社長は12月12日、スズキとの首位争いが続いている軽自動車の新車販売について「今年暦年の目標として掲げている66万台を過達することを最大の目標としている」と述べた。
ロンドン交通局(TfL)は12月11日、ベイカー街の遺失物取扱所に届けられた玩具200点以上をキリスト教団体「救世軍」に寄贈したと発表した。玩具は恵まれない子供たちへのクリスマスプレゼントとして活用される。
富士重工業は、スバル『ステラ』をフルモデルチェンジし、12月12日より販売を開始した。ステラはダイハツ『ムーヴ』のOEMモデル。
米格安航空大手のジェットブルー航空は12月9日、11月の輸送実績速報を発表した。
京都市交通局は12月11日、地下鉄烏丸線の烏丸御池駅(中京区)で設置工事中の可動式ホーム柵について、12月20日から使用すると発表した。当初の予定(2015年1月)より若干前倒しされた。
ダイハツ工業は12月12日に主力軽自動車の『ムーヴ』を全面改良して発売した。『コペン』など、今年計画していた新モデル6車種のしんがりとして登場、月間1万2000台の販売を目指す。
ダイハツ工業は、軽乗用車『ムーヴ』をフルモデルチェンジし、12月12日より販売を開始した。
日本精工は、自動車用ディーゼルエンジンのロッカーアーム用に低摩擦化や高耐久性を実現することで燃費向上に貢献する「低トルクタペットローラ」を開発したと発表した。
JX日鉱日石エネルギーは、インドネシア国有企業プルタミナのバリクパパン製油所(カリマンタン島東部)改修プロジェクト推進に向けた共同検討をすることで合意した。