2014年のニュースまとめ一覧(121 ページ目)
 
    書泉の鉄道トークイベント、「臨時列車」運転される
本の街・神田神保町の大型書店「書泉グランデ」(東京都千代田区)には、鉄道書を専門的に扱うフロアがある。今年8月からは「テツナイト」と題した鉄道トークイベントを実施しており、12月4日には「テツナイト臨時特別第1号」が開催された。
 
    本格レーシングカーアプリ「GO!GO!GO!:RACER」iOS版・Android版を同時リリース
ネットマーブルゲームズ社は、レーシングカーアプリ「GO!GO!GO!:RACER」をiPhone、iPad向け、並びにAndroid端末向けに正式サービスを開始した。
 
    【デトロイトモーターショー15】インフィニティ、Q60 コンセプト を予告…日産 スカイライン クーペ の次期型
日産『スカイライン クーペ』の海外版、インフィニティ『Q60』。同車の次期型を示唆したコンセプトカーが、間もなく登場する。
 
    「信号待ちの自動車をすり抜けようとしたら…」、ヒヤリ体験投稿 入賞作品決定
東京指定自動車教習所協会は、2014年9月21日から11月11日まで実施した、道路での危険な場面や、ヒヤリとした体験をテーマとした“第5回「ヒヤリ体験」投稿キャンペーン!!「危なかッター」”について、入賞作品を決定、発表した。
 
    冬用タイヤの装着率調査結果、大型車では100%…NEXCO東日本・新潟支社
NEXCO東日本新潟支社が、管内の休憩施設での冬用タイヤの装着状況調査を行い、その結果について公表した。それによると、大型車の装着率は100%。
 
    ブリヂストン、ウェブサイトを刷新…レスポンシブデザインにも一部対応
ブリヂストンは、同社ウェブサイトをリニューアルし、12月10日に公開した。
 
    【ダイハツ ムーヴ 新型発表】樹脂外板の採用拡大でデザインの自由度増す
ダイハツ工業が12月12日に発売した新型『ムーヴ』では、バックドアおよびフェンダー部分に樹脂材が採用されている。これはダイハツが近年進めている外板の樹脂化の一環で、これに伴い外観デザインの自由度が大幅に増しているという。
 
    愛知環状鉄道、年末年始限定のフリー切符発売
岡崎(愛知県岡崎市)~高蔵寺(春日井市)間45.3kmの愛知環状鉄道線を運営する愛知環状鉄道は12月20日から、「年末年始一日フリー乗車券」を発売する。
 
    オートカラーアウォード15、スズキ・ハスラーがグランプリ獲得
スズキの『ハスラー』が「オートカラーアウォード2015」のグランプリを獲得し、メガウェブで表彰式が行なわれた。日本流行色協会(JAFCA)は毎年、優れた車両のカラーデザインを顕彰する「オートカラーアウォード」を実施。今回で17回目となる。
 
    青い森鉄道、中学生限定のフリー切符発売…冬・春休み用
青い森鉄道は12月12日、中学生に限り青い森鉄道線が自由に乗り降りできる「中学生ホリデーフリーきっぷ」を発売すると発表した。

