佐藤琢磨、山本左近、中嶋一貴などトップドライバーを輩出する鈴鹿サーキットレーシングスクール(SRS)。そのフォーミュラ・ドライバー育成を目的としたSRS-Fは、最終選考を11月12日に実施し、19歳の石坂瑞基選手と上村優太選手をホンダの育成ドライバーに決めた。
テインは、2015年1月より順次発売する新商品『FLEX Z』を発表。全てオーバーホール可能な分解式ショックアブソーバーを採用していた同社既存モデルと比べ、FLEX Zではショックアブソーバ部分を交換式としてコストパフォーマンスを高めた。
ブリヂストンは11月14日、「CAIS」コンセプトに基づき、タイヤの摩耗状態(残り溝の深さ)を推定する技術を開発したと発表した。CAISとは、タイヤから接地面の情報を収集、解析し、路面情報やタイヤの状態を把握する、同社独自のセンシング技術の総称。
【タイ、中国】JSP(東京都千代田区)はタイ中部サムットプラカン県のアジア工業団地と中国湖北省武漢市の武漢経済技術開発区に発泡ポリプロピレンの工場を新設する。
フィールドマーケティング支援サービスを提供するソフトブレーン・フィールドは、クレディセゾンとの共同事業である「Point of Buy(R)購買理由データ」のアンケートモニター6205人を対象に「鍋料理」に関するアンケートを11月6日に実施。その結果を公開した。
東京ディズニーリゾート(TDR)は、2015年1月13日から3月20日までの期間中、5つの本格的謎解きプログラムを、東京ディズニーリゾートの各施設で開催する。
ポルシェ初のコンパクトSUV『マカン』が日本でも発売された。欧州をはじめ中東、ロシアなどでは4月より市場に導入されており、現時点で3万台以上が納車になっている。
JAF(日本自動車連盟)は、フロントガラスの凍結防止対策と凍結時の効率良い解氷方法を検証したテスト動画をホームページに公開した。
ヤマハ発動機は、「第23回無人ヘリコプター全国飛行技術大会」(開催:水戸市)で、ヤマハ発動機の無人ヘリコプター『RMAX TypeII G』を操縦した本山・白石ペア(鹿児島県)が農林水産大臣賞を受賞したと発表した。
ダイハツ『ウェイク』のデザインコンセプトは、“WAKUWAKU BOX”だ。