京王電鉄は10月23日、「副駅名標板」の広告販売の検討を始めたと発表した。第1弾として11月1日から、相模原線の南大沢駅(東京都八王子市)に首都大学東京の副駅名標板を設置する。京王が副駅名標を導入するのは初めて。
ホンダは10月23日、『フィット』などの点火コイルおよび電源供給回路に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ロンドン・スタンステッド空港は10月21日、2013/14年度の企業責任レポートを公表し、カーボンフットプリント(二酸化炭素排出量)の前年度比66%削減を達成したと明らかにした。
トヨタ自動車は10月23日に国内で発売した新型スポーツクーペ『RC』のグローバル販売計画を月間2000台と設定した。同日、記者会見したレクサスインターナショナルの福市得雄プレジデント(トヨタ専務役員)が明らかにした。
来年4月から、インドで製造されるタバコのパッケージの85%のスペースに、画像および文章による健康被害への警告を記載することが義務付けられる。
日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は23日に第11期総会を開催、活動内容や会計の報告と、事業計画案の共有などをおこなった。
新関西国際空港が発表した2014年度上半期(4-9月)の航空機発着回数は前年同期比9%増の7万1000回となり、上半期として過去最高となった。
物質・材料研究機構・元素戦略磁性材料研究拠点の宝野和博フェローのグループは、ハイブリッド自動車の駆動モータとして使われているネオジム磁石よりも少ないレアアース濃度で、同等以上の磁気特性を持つ新規磁石化合物「NdFe12Nx」の合成に成功した。
●2015ツール・ド・フランスのコース
トヨタ自動車は10月23日、レクサスの新型スポーツクーペ2モデルを発売した。『RC』と、サーキット走行もできるスポーツカーの『RC F』で、RCはレクサスの「エモーショナルな走り」をけん引するモデルと位置付けた。