2014年9月のニュースまとめ一覧(214 ページ目)

ナビタイム、バイクナビアプリ ツーリングサポーターに天候案内機能を追加 画像
モーターサイクル

ナビタイム、バイクナビアプリ ツーリングサポーターに天候案内機能を追加

ナビタイムジャパンは、Android向けバイクナビアプリ「ツーリングサポーター」にて「天候案内」機能を9月4日より提供開始した。

【ユーロNCAP】トヨタ の欧州入門車、アイゴ 新型…最高評価を逃す 画像
自動車 ニューモデル

【ユーロNCAP】トヨタ の欧州入門車、アイゴ 新型…最高評価を逃す

欧州で唯一、公的な衝突安全テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは9月3日、欧州向けの新型トヨタ『アイゴ』の衝突安全テストの結果を発表した。

新型GALAXY Noteは側面部に狭枠ディスプレイ、心拍センサーも内蔵 画像
エンターテインメント

新型GALAXY Noteは側面部に狭枠ディスプレイ、心拍センサーも内蔵

 サムスン電子は3日(現地時間)、「GALAXY Note 4」の姉妹モデルで右側面にまでディスプレイを延長した5.6インチスマートフォン「GALAXY Note Edge」を発表した。

タイの「当たり屋」組織…40回以上の犯行を重ねた男を逮捕 画像
エマージング・マーケット

タイの「当たり屋」組織…40回以上の犯行を重ねた男を逮捕

【タイ】タイ警察は3日、意図的に交通事故を起こして相手から現金を脅し取っていた疑いで、東北部ロイエット県ジャンハーン郡在住の男(37)を逮捕したと発表した。

【新聞ウォッチ】“バブル遺産”光と影、マツダ新ロードスター公開、英ヴァージン日本路線廃止、日産はモーターボート撤退 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】“バブル遺産”光と影、マツダ新ロードスター公開、英ヴァージン日本路線廃止、日産はモーターボート撤退

「バブル景気」といっても若い世代の人たちにはなじみが薄いようだが、その絶頂期の1989年にはマツダの小型オープンカー「ロードスター」も初デビューした。

アップリカ、眠っても首と頭を支えるジュニアシートを発売 画像
自動車 ビジネス

アップリカ、眠っても首と頭を支えるジュニアシートを発売

アップリカ・チルドレンズプロダクツは、1歳頃から使えるチャイルド&ジュニアシート「エアグルーヴ プラス」と、3歳頃から使えるジュニアシート「エア ライド」を10月初旬より発売する。

ソニー主力スマホ「Z3」シリーズ…今度も5.2型、4.6型の二段構え 画像
エンターテインメント

ソニー主力スマホ「Z3」シリーズ…今度も5.2型、4.6型の二段構え

ソニーはドイツ時間3日に開催したIFA2014プレスカンファレンスで、Anrdoidスマートフォン“Xperia”シリーズの新フラグシップ「Xperia Z3」と、コンパクトモデルの「Xperia Z3 Compact」を発表した。いずれも日本を含む世界各国で今秋から順次発売が予定されている。

マツダ 米国販売、11.4%増の3万台超え… アテンザ と CX-5 好調 8月 画像
自動車 ビジネス

マツダ 米国販売、11.4%増の3万台超え… アテンザ と CX-5 好調 8月

マツダの米国法人、北米マツダは9月3日、8月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、8月としては過去12年間で最高の3万1305台。前年同月比は11.4%増と、6か月連続で前年実績を上回った。

【マツダ ロードスター 新型発表】ボディサイズが明らかに…歴代最短で3ナンバーサイズ 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ ロードスター 新型発表】ボディサイズが明らかに…歴代最短で3ナンバーサイズ

マツダが8月4日に発表した4代目となる新型『ロードスター』。国内ではデザインのみの発表で詳細は未公表だったが、欧州マツダが公開したプレス向け資料では、ボディサイズが明らかになっている。

横田基地友好祭でのMV-22オスプレイ展示決定…関東初 画像
航空

横田基地友好祭でのMV-22オスプレイ展示決定…関東初

在日米軍・横田基地は今週末の6日と7日に「横田基地友好祭」を開催するが、普天間基地に配備されているティルトローター機「MV-22 オスプレイ」を地上展示することが決まった。4日夕方に防衛省・北関東防衛局を通じ、横田基地周辺の自治体に通告された。