2014年9月のニュースまとめ一覧(6 ページ目)
【リコール】日産 マーチなど11万台、スターターモータ不具合で発火のおそれ
日産自動車は9月4日、『マーチ』などの始動装置(スターターモータ)および制動装置(アッパースプリング)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
日産の米国販売、11.5%増の13万台超え…過去最高 8月
日産自動車の米国法人、北米日産は9月3日、8月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、8月としては過去最高の13万4388台。前年同月比は11.5%増と、11か月連続で前年実績を上回った。
【鉄道の日】ことでんイベントは瓦町駅で開催…10月4日
高松琴平電気鉄道(ことでん)は、10月4日に「鉄道の日」を記念したイベントを瓦町駅(高松市)で開催する。開催時間は10時から15時まで。
新車乗用車販売ランキング、アクア が3か月連続トップ…8月車名別
日本自動車販売協会連合会が発表した8月の乗用車系車名別販売台数ランキングによると、前年同月比31.2%減ながら、トヨタ『アクア』が1万4543台で、3か月連続のトップとなった。
韓国 キア、米加州に急速充電ステーション整備…ソウル EV の発売準備
韓国キアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)の米国法人、キアモーターズアメリカは9月2日、米国カリフォルニア州に、急速充電のネットワークを整備すると発表した。
ホンダ 米国販売、0.4%増の16万台超え…3か月ぶりに増加 8月
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは9月3日、8月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は16万7038台。前年同月比は0.4%増と、3か月ぶりに前年実績を上回った。
【マツダ ロードスター 新型発表】歴代で最もコンパクトなボディ、SKYACTIVも採用[写真蔵]
マツダは9月4日、新型『ロードスター』を世界初公開した。2015年よりグローバルで導入される予定。
鹿児島市交通局、高麗町の局施設見学会を開催…10月1日
鹿児島市交通局は、2015年に移転が予定されている鹿児島市高麗町の交通局施設や作業車両などを見学する、「ありがとう高麗町交通局施設見学会」を10月1日に開催する。
三菱重工、「グローバルビジネスイノベーション部」を新設…インテリジェンス部門を強化
三菱重工業は、10月1日付で、技術統括本部とグローバル事業推進本部の機能を融合した「グローバルビジネスイノベーション部」を新設すると発表した。
川崎重工、双発ドクターヘリをセントラルヘリコプターサービスに納入
川崎重工業は、セントラルヘリコプターサービス向けに「川崎式BK117C-2型ヘリコプター」を納入したと発表した。
