就職コンサルティング会社のユニバーサムが学生を対象とした 2014年版「就職したい企業ランキング」を発表。
国土交通省は、台湾から自転車関係団体とメディア関係者を招いてファムトリップ(招待視察旅行)を実施すると発表した。
政府の観光立国推進閣僚会議は、「観光立国実現に向けたアクション・プログラム2014~訪日外国人2000万人時代に向けて」を決定した。
米国の大手調査会社、J.D.パワーは6月18日、「2014年米国自動車初期品質調査」の結果を発表した。ブランド別の初期品質ランキングでは、ポルシェが2年連続の首位に輝いた。
中国上海に本拠を置く新興自動車メーカー、QOROS(クオロス)オートモーティブ社は6月18日、コンセプトカーの『クオロス9』を発表した。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは17日、ジャガーブランド初となるクロスオーバーコンセプト『C-X17』を日本で初公開した。
「スマートフォン(スマホ)で利用できるカーナビの音声検索を試していただきたいのですが」。編集部の担当者から連絡を受けたとき、考えてみれば、これまで音声による検索機能を使いこなしていなかったことに気がついた。
10月10-12日にツインリンクもてぎで開催される「Moto GP 日本グランプリ」。今大会からロードコース間近に「ビクトリースタンド」が新設され観戦環境が進化。観客の目の前をマシンが走り抜け、レースの迫力を間近で感じられるようになるという。
2014年FIFAワールドカップ大会は現地時間17日、3試合を開催、これで参加全チームがピッチに登場した。開催国のブラジルとメキシコは2試合目だ。
三菱自動車は6月16日、愛知県岡崎市にあるの岡崎工場の新世代化生産ラインを報道陣に公開した。