フィンランド航空(フィンエアー)は6月9日、ヘルシンキとロシアのニジニ・ノヴゴロド(Nizhny Novgorod)、サマーラ(Samara)、カザン(Kazan)を結ぶノンストップ定期便を今夏より新規就航すると発表した。
欧州ビジネス評議会(AEB)は6月9日、5月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、20万1487台。前年同月比は12%減と、5か月連続で前年実績を下回った。
大阪港と神戸港は10日、平成26年10月1日に阪神国際港湾として経営統合することについて大阪市、神戸市で合意した。
阪神高速道路は10日、2014年3月期決算を発表した。発表によると、今期は19億円の赤字で、民営化後初の赤字となった。
フランスの自動車大手、ルノーは6月10日、英国のケータハムグループとの合弁会社「オートモビル・アルピーヌ・ケータハム」の全株式を取得し、ケータハムグループとのスポーツカー共同開発に向けた提携を解消すると発表した。
ボーイングは、メキシコの新たな通信衛星であるMexsat用702HPが完成したと発表した。
MM総研は10日、国内MVNO市場の2013年度実績と予測を発表した。MVNOサービスの総契約回線数および売上額は、2013年度末時点で1,480万回線/4,710億円となり、12年度末(1,037万回線/3,570億円)に比べ回線数で42.7%、売上額で31.9%それぞれ増加した。
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は6月2日、5月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は41万4961台。前年同月比は3%増と、4か月連続で前年実績を上回った。
日本テキサス・インスツルメンツは、車載グレードのワイヤレス・コネクティビティ向けデバイスであるWiLink 8Q製品ファミリの量産出荷を発表した。
ホンダは6月20‐22日、ベルギーのスパ・フランコルシャンで行われるWTCC(世界ツーリングカー選手権)第7戦に合わせて、「シビック・タイプRオーナーエクスペリエンス」を開催すると発表した。