欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンが5月28日、オーストリアで開幕するグループのファン感謝イベント、「Wortherseeツアー」で初公開する『GTIロードスター・ビジョン グランツーリスモ』。これとは別に、もう1台の「GTI」がスタンバイしていることが分かった。
三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターから5月24日12時5分14秒(日本標準時)に、陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)を搭載したH-IIAロケット24号機(H-IIA・F24) を予定通り打上げた。
モビリティランドは、今シーズン、2年ぶりにF1レギュラー参戦を果たした小林可夢偉選手の母国グランプリを、ファンの応援で盛り上げてもらうために、応援フラッグの配布とドライバーズパレードのスペシャルラップの実施を決定した。
スマートフォン&モバイルEXPO14において、ゼンリンデータコムは4月22日に発表したナビゲーションアプリ「いつもNAVI ドライブ」を大々的に訴求した。
有言実行とは、まさにこのことか。“スポーツ”を名乗る『アクセラ』の5ドアハッチバックは、どのモデルも実にスポーティ。なかでも「20S」の6速MT車もまた、そうしたキャラクターを象徴する1台だ。
反ロシア派と、、親ロシア派の間での対立による混乱が続くウクライナ。そのウクライナで、一般市民が戦車を「暴発」させるという前代未聞の出来事が起きた。
21日に開幕した「人とくるまのテクノロジー展」。英国パビリオンを歩き進んでいくと、丸ごとクルマの展示だ。しかもスパルタンなロードゴーイング・フォーミュラだけに、かなり注目を集めている。
「ベストカー」6月26日号
価格:360円
発行:講談社ビーシー
オーストラリア・シドニー国際空港は、キリスト教団体・オーストラリア救世軍主催の「レッド・シールド・アピール」キャンペーン(5月24日・25日)に対し、3万豪州ドル(約280万円)を寄付したと発表した。
アウディの高性能モデル「RSライン」を手かけるクアトロ GmbHは、Qシリーズ初となる『RS Q3』を設定した。価格は718万円だ。