2014年5月のニュースまとめ一覧(137 ページ目)

【SUPER GT 第2戦】GT300クラスはグッドスマイル 初音ミク Z4が健闘し、開幕2連勝[写真蔵] 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SUPER GT 第2戦】GT300クラスはグッドスマイル 初音ミク Z4が健闘し、開幕2連勝[写真蔵]

5月4日、SUPER GT第2戦「FUJI GT 500km RACE」が静岡県の富士スピードウェイで決勝、予選ともにドライコンディションのなか開催された。

4月のVWブランド世界乗用車販売、6.8%増の51万台 画像
自動車 ビジネス

4月のVWブランド世界乗用車販売、6.8%増の51万台

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは5月12日、4月のフォルクスワーゲンブランド(乗用車)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は51万3400台。前年同月比は6.8%増と、8か月連続で前年実績を上回った。

4月のインド国内自動車販売台数が2ケタ台の減少 画像
エマージング・マーケット

4月のインド国内自動車販売台数が2ケタ台の減少

4月の国内自動車市場において、経済の低迷と人件費や燃料代の高騰によって購買意欲が下がっていることを受けて、一般自動車販売台数が最低記録を更新した。エコノミックタイムスが報じた。

ロッキード・マーチン、ADAM陸上ベース・レーザーシステムの機能を実証 画像
船舶

ロッキード・マーチン、ADAM陸上ベース・レーザーシステムの機能を実証

ロッキード・マーチンは5月7日、カリフォルニア州の沿岸においてプロトタイプのレーザーシステムのテストを行い、約1.6kmの範囲にある2隻のボートを航行不能にさせることに成功したことを発表した。

シナノケンシ、メキシコに新生産拠点を建設…北米ビジネス拡大へ 画像
自動車 ビジネス

シナノケンシ、メキシコに新生産拠点を建設…北米ビジネス拡大へ

シナノケンシは、来年度下期の量産開始を目途に、精密小型モータの生産拠点としてメキシコ中央部グアナファト州への進出を決定した。

都電荒川線車庫で6月「路面電車の日」イベント 画像
鉄道

都電荒川線車庫で6月「路面電車の日」イベント

東京都交通局は、6月8日に「2014年路面電車の日」記念イベントを都電荒川線の荒川電車営業所(東京都荒川区)で開く。同局が5月12日発表した。6月10日の「路面電車の日」にちなんだイベントで、車両撮影会や車庫内見学会、グッズ販売などを行う。

京阪、今年も「昭和レトロ ビールde電車」運行 画像
鉄道

京阪、今年も「昭和レトロ ビールde電車」運行

京阪電気鉄道(京阪)は5月30日から8月3日まで、大津線でイベント列車「昭和レトロ ビールde電車」を運行する。同社が5月12日に発表した。レトロ感のある装飾を施した車内で生ビールを楽しめるイベント列車で、2010年7月の初運行以来今回で5シーズン目となる。

常石造船、広島大学大学院との産学連携が10周年…新造船の応用技術生み出す 画像
船舶

常石造船、広島大学大学院との産学連携が10周年…新造船の応用技術生み出す

常石造船は4月30日、広島大学大学院工学研究科と2013年度の共同研究に関する報告会を本社常石工場で開催した。

【IIHS衝突安全】トヨタの北米主力SUV、ハイランダー 新型…トップセーフティピック+に認定 画像
自動車 テクノロジー

【IIHS衝突安全】トヨタの北米主力SUV、ハイランダー 新型…トップセーフティピック+に認定

米国IIHS(道路安全保険協会)は4月8日、トヨタの北米向け主力SUV、新型『ハイランダー』を、最高の衝突安全性を備えた「2014トップセーフティピック+」に指定すると発表した。

ヤマハ、インド向けスクーター『シグナス・レイ Z』がインドのデザイン賞「I Mark」を受賞 画像
モーターサイクル

ヤマハ、インド向けスクーター『シグナス・レイ Z』がインドのデザイン賞「I Mark」を受賞

ヤマハ発動機のインドでの生産拠点、インディア・ヤマハ・モーター(I.Y.M)が生産・販売するスクーター『シグナス・レイ Z(CYGNUS RAY Z)』が、インドデザインカウンシル主催の「インディアデザインマーク(I Mark)」を受賞した。