ユーロスターの2013年利用者数、初の1000万人突破

鉄道 企業動向
英国と欧州大陸を結ぶ国際高速列車『ユーロスター』の2013年利用者数が、運行開始以来初の1000万人を突破した。写真はロンドンのセント・パンクラス駅に到着したユーロスター。
  • 英国と欧州大陸を結ぶ国際高速列車『ユーロスター』の2013年利用者数が、運行開始以来初の1000万人を突破した。写真はロンドンのセント・パンクラス駅に到着したユーロスター。
  • 英国と欧州大陸を結ぶ国際高速列車『ユーロスター』の2013年利用者数が、運行開始以来初の1000万人を突破した。写真はロンドンのセント・パンクラス駅に到着したユーロスター。

英国と欧州大陸を結ぶ国際高速列車『ユーロスター』を運行しているユーロスター・インターナショナルはこのほど、2013年の年間利用者数が1994年の運行開始以来初めて1000万人を突破したと発表した。

2013年の年間利用者数は前年の990万人から2%増えて1010万人となり、10年連続で増加。昨夏に初めて運行した南フランスへの直通列車が人気となるなど、レジャー需要の増加で売上も前年比7%増の8億5700万英ポンド(約1478億円)となった。

ユーロスターは今年11月で運行開始から20年を迎える。2015年には南仏への通年定期運転、2016年にはアムステルダム直通列車の運転開始を予定している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集