【東京オートサロン14】イモビライザーのキーは2年もすると解読される

自動車 テクノロジー 安全
イモビライザーと併用可能な電子式防犯システム
  • イモビライザーと併用可能な電子式防犯システム
  • イモビライザーと併用可能な電子式防犯システム

チューニングカーやドレスアップカーの場合、車の盗難だけでなく車内のパーツやアクセサリなども守るべき対象となる。いたずらや車上荒らし対策には、振動や窓ガラスの破壊検知などセンサー連動の防犯機器が有効となる。

加藤電機のブースでは、イモビライザーとは別の電子式防犯システムを展示していた。同社が展開する「セキュリティラウンジ」(車、バイク、ホームセキュリティに特化した専門店)の店長 榎本康人氏は、「大手自動車メーカーのイモビライザーは、2年もするとキーが解読されてしまいます。そのため、イモビライザーを搭載している車での二重、三重の防犯システムを導入する必要があります。」という。

同社のVIPERシリーズは、イモビライザーとは別系統のセンサーでエンジン始動をチェックしているため、仮にイモビライザーが破られてイグニッションキーでエンジン始動されたとしても、VIPERのキーがリモコンで解除されなければエンジンはかからない。また、ホーンや光による威嚇や警報が鳴るようになっている。また、センサー類の追加できるのでドアの開閉やガラス破壊などの警報も可能だ。

オプションのスマートフォンのアプリでは、アプリからエンジン始動ができたり、センサー作動の情報をスマートフォンで受け取るなどの機能も用意されている。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集