2013年12月のニュースまとめ一覧(45 ページ目)

ボルボの超人的カースタントにパロディ版…クリスマス[動画] 画像
モータースポーツ/エンタメ

ボルボの超人的カースタントにパロディ版…クリスマス[動画]

格闘家、そして映画俳優としても知られるジャン=クロード・ヴァン・ダムが、その驚異的な身体能力を披露したスウェーデンの商用車大手、ボルボ(乗用車のボルボカーズとは別会社)のCM映像。クリスマスに際して、このパロディ版がネット上で公開されている。

京成、新型「スカイライナー」の乗客1000万人に…登場から3年5カ月 画像
鉄道

京成、新型「スカイライナー」の乗客1000万人に…登場から3年5カ月

京成電鉄は12月19日、2010年7月に運行を開始した新型の特急スカイライナーの利用者数が同日で1000万人に達したと発表した。当日は成田空港駅で式典が行われ、1000万人目にあたる乗客に記念品が贈られた。

訪日外国人が過去最高の2013年を上回る見通し、国内旅行人数・海外旅行人数ともプラスを予想…2014年JTB旅行動向見通し 画像
航空

訪日外国人が過去最高の2013年を上回る見通し、国内旅行人数・海外旅行人数ともプラスを予想…2014年JTB旅行動向見通し

JTBは、2014年の旅行市場についての見通し調査結果をまとめた。

日本クルーズ客船の「ぱしふぃっく・びいなす就航15周年クルーズ」がクルーズ・オブ・ザ・イヤー2013を受賞 画像
船舶

日本クルーズ客船の「ぱしふぃっく・びいなす就航15周年クルーズ」がクルーズ・オブ・ザ・イヤー2013を受賞

日本外航客船協会は、日本クルーズ客船の「ぱしふぃっく・びいなす就航15周年記念クルーズ」が「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2013」グランプリを受賞したと発表した。

【2014年3月ダイヤ改正】JR東海『のぞみ』毎時10本運転可能に…新幹線車内の自販機は廃止 画像
鉄道

【2014年3月ダイヤ改正】JR東海『のぞみ』毎時10本運転可能に…新幹線車内の自販機は廃止

JR東海のダイヤ改正は、東海道新幹線の新大阪駅大規模改良工事完成に伴う「のぞみ10本ダイヤ」の実施が目玉。700系の置き換えが進み、N700系で運転する『ひかり』『こだま』も大幅に増加する。一方で、車内での自販機による飲料販売が終了する。

バニラエア、すみだ水族館とコラボ、「バニラのオトモダチ」プロジェクトを始動 画像
航空

バニラエア、すみだ水族館とコラボ、「バニラのオトモダチ」プロジェクトを始動

バニラエアは、「すみだ水族館」とバニラエアの就航開始を記念して12月20日~2014年3月31日までの期間、「バニラのオトモダチ」共同プロジェクトを実施する。

【中田徹の沸騰アジア】2014年展望、政治と政策が動く1年に 画像
自動車 ビジネス

【中田徹の沸騰アジア】2014年展望、政治と政策が動く1年に

2013年も残りわずか。アジアの自動車市場を見渡すと、タイの好況に沸いた2012年から雰囲気がやや変わり、景気停滞や市場減速に直面する国がいくつかみられる。

欧州日産、新会長を任命…上級副社長が昇格 画像
自動車 ビジネス

欧州日産、新会長を任命…上級副社長が昇格

欧州日産は12月20日、ポール・ウィルコックス氏を、日産の欧州地域の会長に任命すると発表した。

国立天文台、「アルマ望遠鏡科学観測サイクル2」に過去最高の提案 画像
宇宙

国立天文台、「アルマ望遠鏡科学観測サイクル2」に過去最高の提案

国立天文台は、アルマ望遠鏡科学観測サイクル2に過去最多の観測提案があったと発表した。

【ホンダ フィット ハイブリッド 試乗】“禁じ手”を使うことなく車そのものの魅力を訴えるべき…松下宏 画像
試乗記

【ホンダ フィット ハイブリッド 試乗】“禁じ手”を使うことなく車そのものの魅力を訴えるべき…松下宏

ホンダ『フィット』は、センタータンクレイアウトをベースにしたパッケージングや、自在な使い勝手を実現するシートによってクラス最大級の室内空間を持っていたが、今回の3代目モデルではボディサイズを拡大することで、更に広い室内空間を持つようになった。

    先頭 << 前 < 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 45 of 203