2013年11月のニュースまとめ一覧(19 ページ目)

ケンウッド、彩速ナビのスタンダードタイプをモデルチェンジ…Bluetooth対応 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、彩速ナビのスタンダードタイプをモデルチェンジ…Bluetooth対応

ケンウッドは、7型SSD AVナビの新機種として彩速ナビ「MDV-X701」「MDV-X701W」を、12月中旬より順次発売する。

スバル富士重、総生産台数が過去最高を更新…10月実績 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重、総生産台数が過去最高を更新…10月実績

富士重工業が発表した2013年10月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産は前年同月比5.9%増の7万5809台と、過去最高の数字で10か月連続のプラスとなった。

【ロサンゼルスモーターショー13】ボルボ V60、米国へ初導入…米国では久々のワゴンに 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー13】ボルボ V60、米国へ初導入…米国では久々のワゴンに

ボルボカーズの米国法人、ボルボカーズオブノースアメリカは11月19日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー13において、『V60』の米国仕様車を初公開した。

シュコダ、チェコ工場が累計生産150万台…66年で達成 画像
自動車 ビジネス

シュコダ、チェコ工場が累計生産150万台…66年で達成

フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは11月21日、チェコのクヴァシニ工場におけるシュコダ車の累計生産台数が、150万台に到達したと発表した。

家計簿アプリ・レシレコとe燃費が連携、「節約」キーワードに 画像
エコカー

家計簿アプリ・レシレコとe燃費が連携、「節約」キーワードに

ブレインパッドが運営する家計簿アプリ『ReceReco(レシレコ)』が28日、Android版の配信を開始した。これに合わせ、イードが提供する燃費節約アプリ『e燃費』との連携を発表。両サービスによる相互リンクを開始した。

パオロ・ピニンファリーナ氏とCCC 増田社長が対談…伊にカロッツェリアが生まれた理由 画像
モータースポーツ/エンタメ

パオロ・ピニンファリーナ氏とCCC 増田社長が対談…伊にカロッツェリアが生まれた理由

11月27日、代官山蔦屋書(東京都渋谷区)において、“デザインで文化を創る~世界を変えるための新しいスタイル、建築学的方法~”と題した対談が行われた。

【ユーロNCAP】マツダ アクセラ 新型、最高評価の5つ星 画像
自動車 テクノロジー

【ユーロNCAP】マツダ アクセラ 新型、最高評価の5つ星

欧州で唯一、公的な衝突安全テストを実施しているユーロNCAPコンソーシアムは11月27日、新型マツダ『アクセラ』(欧州名:『マツダ3』)の衝突テストの結果を公表した。

フルHD防水アクションカメラ AC-02 発売…GPS/サイコン搭載 画像
モーターサイクル

フルHD防水アクションカメラ AC-02 発売…GPS/サイコン搭載

サムライマーケティングは、GPS/サイクルコンピューター搭載のフルHD防水アクションカメラ「AC-02」を11月28日より発売する。

【ホンダオデッセイ アブソルートEX 試乗】欧州ミニバンのような安定感…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダオデッセイ アブソルートEX 試乗】欧州ミニバンのような安定感…島崎七生人

かなり大胆な「アブソルート」の面構え。その迫力が見えにくくしているが、車高を150mmも高めたという割には、ホンダ新型『オデッセイ』のフォルムは破綻がない。

【中田徹の沸騰アジア】東京モーターショー13が映したアジア市場との距離感 画像
自動車 ニューモデル

【中田徹の沸騰アジア】東京モーターショー13が映したアジア市場との距離感

東京モーターショー13が江東区有明の東京ビッグサイトで開催されている。自動車メーカーの出展は、国内14社15ブランド、海外18社20ブランド。ワールドプレミア(世界初公開)は乗用車40台、二輪車24台を含む合計76台で、華やかな雰囲気を演出している。

    先頭 << 前 < 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 19 of 226