2013年11月のニュースまとめ一覧(140 ページ目)

USS中間決算、オートオークション事業の手数料収入増加で増収増益 画像
自動車 ビジネス

USS中間決算、オートオークション事業の手数料収入増加で増収増益

USSが発表した2013年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比7.8%増の151億4400万円と増益だった。

住友ベークライト、自動車機構部品用フェノール樹脂成形材料を開発 画像
自動車 ビジネス

住友ベークライト、自動車機構部品用フェノール樹脂成形材料を開発

住友ベークライトは11月13日、成形プロセス時間の短縮に貢献する新たな材料として、超速硬化フェノール樹脂成形材料「SUMIKON PM-5310」を開発したと発表した。

VWジャパン、40年ぶりに復活する ザ・ビートル・レーサー 受注開始 画像
自動車 ニューモデル

VWジャパン、40年ぶりに復活する ザ・ビートル・レーサー 受注開始

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、世界3500台の限定モデル『ザ・ビートル・レーサー』の購入希望申込みの受付を開始した。

日本精工、世界初の自動変速機用「トルクセンサユニット」を開発 画像
自動車 ビジネス

日本精工、世界初の自動変速機用「トルクセンサユニット」を開発

日本精工=NSKは、世界初の自動変速機用「トルクセンサユニット」を開発したと11月12日に発表した。

タイへまた「トップセールス」 今度は神奈川県知事 画像
エマージング・マーケット

タイへまた「トップセールス」 今度は神奈川県知事

【シンガポール、ミャンマー、タイ】神奈川県の黒岩祐治知事が17―23日、シンガポール、ミャンマー、タイの3カ国を訪問する。タイ、ミャンマーへは県内企業の視察団も同行する。

【ハイウェイテクノ13】テレビでも紹介された「どんなものに踏まれても起き上がる」あの商品 画像
自動車 社会

【ハイウェイテクノ13】テレビでも紹介された「どんなものに踏まれても起き上がる」あの商品

先日、やらせが発覚して問題となったフジTVのバラエティ番組「ほこ×たて」。金属×ドリルなどの名勝負は、日本の工業技術力の高さを端的に表していただけに、番組終了となるのは非常に残念に思っていた。

ヤマハ発動機、静岡県菊川市に新二輪車テストコースを完成 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、静岡県菊川市に新二輪車テストコースを完成

ヤマハ発動機は、2011年6月から静岡県菊川市丹野地区で建設を進めていた「ヤマハ発動機 菊川テストコース」を完成させ、11月13日、竣工式を行った。

トヨタ 86 、ラリーレーサー「R3」開発へ…WRC 投入も視野 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ 86 、ラリーレーサー「R3」開発へ…WRC 投入も視野

ドイツに本拠を置くトヨタモータースポーツGmbH(TMG)は11月11日、トヨタ『GT86』(日本名:トヨタ『86』)のラリーカー、TMG『GT86 CS-R3』の開発を行うと発表した。

バンコクで日本旅行フェアと名産食品展 画像
エマージング・マーケット

バンコクで日本旅行フェアと名産食品展

【タイ】日本の観光庁と日本政府観光局(JNTO)は15―17日、バンコク都心のショッピングセンター、サイアムパラゴンの2階イベントスペースで、個人旅行に特化した日本旅行フェア「ビジットジャパンFITトラベルフェア2013ウインター」を開催する。

GST法案、早ければ年内に準備完了…09年の法案とほぼ同じ内容に 画像
エマージング・マーケット

GST法案、早ければ年内に準備完了…09年の法案とほぼ同じ内容に

政府が2015年4月に導入する予定の物品・サービス税(GST)の法案は年内か来年初頭までには準備できる見通しだ。英字紙『ザ・サン』が報じている。