2013年11月のニュースまとめ一覧(123 ページ目)

【トヨタ ハリアー 新型発表】3世代目は国内専用モデルに[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ハリアー 新型発表】3世代目は国内専用モデルに[写真蔵]

トヨタ自動車は11月13日、新型『ハリアー』を発表した。ガソリンエンジン搭載モデルは12月2日より発売を開始するが、ハイブリッドモデルは2014年1月15日より発売開始する。

トヨタ紡織など、従来比10倍以上の衝撃強度を持つバイオプラスチックを開発 画像
自動車 ビジネス

トヨタ紡織など、従来比10倍以上の衝撃強度を持つバイオプラスチックを開発

トヨタ紡織と豊田中央研究所は11月15日、従来比10倍以上の衝撃強度を実現するバイオプラスチックアロイの開発に成功したと発表した。

【東京モーターショー13】ホンダ、セナの世界最速ラップが体感できる特別コンテンツを展示 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】ホンダ、セナの世界最速ラップが体感できる特別コンテンツを展示

ホンダは、11月20日から開催される東京モーターショー・ホンダブース内にて、1989年のF1日本GPでアイルトン・セナが記録した世界最速ラップの1周分のエンジン音と走行軌跡を様々な視点から体験することができる、特別コンテンツを展示する。

アウディ セールス スキル ロールプレイ コンテスト…テクニックを水平展開し全国のレベルアップ図る 画像
自動車 ビジネス

アウディ セールス スキル ロールプレイ コンテスト…テクニックを水平展開し全国のレベルアップ図る

アウディジャパンが開催した、アウディ セールス スキル ロールプレイ コンテストは、セールスマンのスキル向上を目的に、30分間の商談ロールプレイを行い、そのレベルを競うものである。

【SEMAショー13】ホンダ シビック クーペ に HPDパフォーマンス …2014年型 Si を高性能化 画像
自動車 ニューモデル

【SEMAショー13】ホンダ シビック クーペ に HPDパフォーマンス …2014年型 Si を高性能化

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは11月5日(日本時間11月6日未明)、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー13において、『HPDホンダ シビック ストリート パフォーマンス コンセプト』を初公開した。

【東京モーターショー13】TSテック、形状・ポジションなどを自動調整する近未来型シートを展示 画像
自動車 ビジネス

【東京モーターショー13】TSテック、形状・ポジションなどを自動調整する近未来型シートを展示

TSテックは、11月22日から12月1日まで、東京ビッグサイトで開催される「第43回東京モーターショー2013」に、近未来型シート「相棒シート」などを出展する。

国交相、3回目の特別保安監査で「徹底的に調査」…JR北海道問題 画像
鉄道

国交相、3回目の特別保安監査で「徹底的に調査」…JR北海道問題

太田昭宏国土交通大臣は11月15日の閣議後会見で、JR北海道のレール検査データの改ざんについて「鉄道事業の安全確保の仕組みを覆す大変な問題」とした上で、14日から行っている3回目の特別保安監査で原因や背景、動機などを含め「徹底的な調査を行う必要がある」と述べた。

【東京モーターショー13】ビーウィズ、パガーニ ウアイラ 専用サウンドシステムなどを展示 画像
自動車 テクノロジー

【東京モーターショー13】ビーウィズ、パガーニ ウアイラ 専用サウンドシステムなどを展示

ビーウィズは、11月22日から12月1日まで、東京ビッグサイトで開催される「第43回東京モーターショー2013」に、パガーニ・ウアイラ専用サウンドシステムなどを出品する。

グッドスマイル レジェンドカップ、星野一義/一樹組、中嶋悟/一貴組ら親子ペアも参戦…11月23日・24日 FSW 画像
モータースポーツ/エンタメ

グッドスマイル レジェンドカップ、星野一義/一樹組、中嶋悟/一貴組ら親子ペアも参戦…11月23日・24日 FSW

富士スピードウェイは、11月23日・24日に行われる「JAFグランプリ SUPER GT & スーパーフォーミュラ 富士スプリントカップ 2013」において、往年のトップドライバーによるエキシビジョンレース「グッドスマイル レジェンドカップ」を開催する。

【東京モーターショー13】UDトラックス、新興国向け大型トラック クエスター を日本初公開 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】UDトラックス、新興国向け大型トラック クエスター を日本初公開

UDトラックスは、11月22日から12月1日まで、東京ビッグサイトで開催される「第43回東京モーターショー2013」で、「グッドデザイン賞2013」を受賞した新興国向け大型トラック『クエスター』を日本初公開する。