【ミニ クーパークロスオーバー ALL4 試乗】実用性の高さが味わえる4WD…島崎七生人

試乗記 輸入車
ミニクーパークロスオーバーALL4
  • ミニクーパークロスオーバーALL4
  • ミニクーパークロスオーバーALL4
  • ミニクーパークロスオーバーALL4
  • ミニクーパークロスオーバーALL4
  • ミニクーパークロスオーバーALL4
  • ミニクーパークロスオーバーALL4
  • ミニクーパークロスオーバーALL4
  • ミニクーパークロスオーバーALL4

『ミニ クーパークロスオーバー ALL4』は、いわば生活4駆。なるほどノンターボのクーパーにも新設定された「ALL4」は、そういう切り口でユーザーの間口を広げそうである。車両本体価格も、クーパーSのALL4に較べAT同士で50万円以上も手頃になる。

実車はよく走る印象。ノンターボと4WD化の重量差(FFに対しおよそ+80kg)の懸念は、走り出してスグに払拭された。122ps/190Nmの1.6リットルエンジンの性能が、4輪にいい意味でジンワリと伝わり、スムースな加減速が味わえる。そのマナーがクーパーの性格に合っている。

試乗車はオプションの18インチタイヤ&ホイールが装着され、低速で足元の重さを乗り心地に感じた。一方で高速走行では、想像以上の直進安定性が実感できた。

5シーターの後席は実用的。スライド機構も備わるし、中央席のシートベルトは、未使用時にキャッチが手際よくクッション内に収まる配慮も。ハッチバックに対しボディサイズの拡大分と+2ドア分の、スペースと機能性の恩恵はキチンと味わえる。オプションの「レザーラウンジ」のスポーツシートも形状がよく、革の風合いも上質だ。

ハッチバックでは後席を倒した際にラゲッジスペースとの段差が大きいが、クロスオーバーではフロアボードが備わり(シート背もたれ側に若干の傾斜が残るが)広くフルフラットなスペースが作り出せ、ドッグキャリーを(ほぼ)水平に載せる…といった使い方が可能だ。

試乗車のボディ色(ロイヤルグレーメタリック)は先代後期のハッチバックに設定された限定車「パークレーン」の専用色だった色。実はレポーターは自分で乗っていたので、思いがけず復活しているのに驚いた次第。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★★

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト
1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。 便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

《島崎七生人》

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集