日本航空(JAL)グループは、東日本大震災で被災した東北地域を支援する一環として台北(台湾)から東北へのチャーター便を2往復、福島からホノルルへのチャーター便1往復を運航すると発表した。
トヨタ自動車は9月19日、アルゼンチンにおける車両販売・生産会社であるアルゼンチントヨタ(TASA)・サラテ工場の生産能力を、現在の年間9万2000台から、2015年末に14万台へ増強すると発表した。
ブルサ・マレーシア(マレーシア証券取引所)に上場している中国企業の株式への投資家からの投資意欲が、株価の下落と共に落ち込みを見せている。
米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドは9月18日、新型『コルベット』の出荷を開始したと発表した。
日本自動車工業会の二輪車特別委員会は9月18日、都内で会見し、国内市場活性化策として二輪車駐車場整備の必要性を改めて主張した上で、自治体による駐車場拡充の取り組みをまとめた事例集を発行し、さらなる整備を訴えていく方針を明らかにした。
「トンネルを抜けると名古屋だった」。2027年の開業予定だから14年も先のことだが、東京(品川)―名古屋間を約40分で結ぶというリニア中央新幹線の詳細なルートが公表された。
米航空宇宙局(NASA)は、9月21日・22日にニューヨーク科学ホールで開かれる展示発表会「World Maker Faire」で、地球に衝突する恐れのある小惑星の脅威への取り組み「グランド・チャレンジ」の講演を行うと発表した。
オートバックスセブンと加盟店契約を結んでいるG-7・オート・サービスは、9月20日に「オートバックス敦賀」を新規オープンする。
CEATEC JAPAN実施協議会は9月18日、10月1日から開催される「CEATEC JAPAN2013」の概要を発表した。14回目を数える今回は、世界18カ国・地域から587社・団体が参加する。
14日午前7時40分ごろ、栃木県栃木市内のコンビニエンスストア駐車場で乗用車が暴走し、ガラスを突き破って建物内に突っ込む事故が起きた。店内の客や従業員にケガはなかった。85歳の男性が運転操作を誤ったことが原因とみられる。