2013年9月のニュースまとめ一覧(81 ページ目)

【ジャカルタモーターショー13】開幕…優遇税制でモータリゼーション加速なるか 画像
自動車 ニューモデル

【ジャカルタモーターショー13】開幕…優遇税制でモータリゼーション加速なるか

インドネシアのジャカルタで9月19日、ジャカルタモータショー13が開幕した。日系メーカーが圧倒的なシェアを誇るこの市場で、各社は政府が導入した「ローコストグリーンカー政策」(LCGC)適合車のコンパクトモデル投入を活発に進める。

ヒュンダイ、ロシア累計生産50万台…2年半で達成 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイ、ロシア累計生産50万台…2年半で達成

韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)のロシア生産子会社、HMMR(ヒュンダイ・モーター・マニュファクチャリング・ロシア)は、ロシアにおける累計生産台数が50万台に到達したと発表した。

新生サーブ、生産を再開…9-3 がラインオフ 画像
自動車 ビジネス

新生サーブ、生産を再開…9-3 がラインオフ

2011年12月、経営破綻したスウェーデンの自動車メーカー、サーブオートモビル(以下、サーブ)。そのサーブを買収したナショナル・エレクトリック・ビークル・スウェーデン(以下、NEVS)が、サーブ車の生産を再開したことが分かった。

【イクフェス13】米国生まれのバランスバイクに問い合わせ急増 画像
モータースポーツ/エンタメ

【イクフェス13】米国生まれのバランスバイクに問い合わせ急増

ベビー・キッズ用品を集めた展示会「イクフェス2013」(9月13日~14日)で、子連れのマダムが興味を示していた自転車があった。それは、東京都世田谷区に本拠を構えるスリーベリーが販売するバランスバイクだ。

ホンダ青山取締役、タイ二輪市場「大きなマーケットまま推移していく」 画像
モーターサイクル

ホンダ青山取締役、タイ二輪市場「大きなマーケットまま推移していく」

ホンダの青山真二取締役執行役員は9月18日、都内で一部報道陣と懇談し、タイの二輪車市場について「そろそろ成熟期というところにはきているが、大きなマーケットまま推移していく」との見通しを示した。

身近なクラシックカーがたくさん…スプレンドーレ榛名・スプレンドーレ86ミーティング開催[写真蔵] 画像
モータースポーツ/エンタメ

身近なクラシックカーがたくさん…スプレンドーレ榛名・スプレンドーレ86ミーティング開催[写真蔵]

9月15日、伊香保おもちゃと人形自動車博物館主催のクラシックカーイベント、“スプレンドーレ榛名”、“スプレンドーレ86ミーティング”が榛名湖駐車場(群馬県高崎市)において開催された。

マツダ CX-5、特別限定車の予約開始…職人の手による専用装備 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-5、特別限定車の予約開始…職人の手による専用装備

マツダは、『CX-5』の一部商品改良を行うとともに、特別限定車「2013アニバーサリー」を設定し、10月24日に発売する。

au損保柳専務、新ブランドあ・う・て「ドコモやソフトバンクのお客様の誤解を解きたい」 画像
自動車 ビジネス

au損保柳専務、新ブランドあ・う・て「ドコモやソフトバンクのお客様の誤解を解きたい」

au損害保険の柳保幸専務は9月18日に都内で会見し、新商品ブランド「あ・う・て」について「auの携帯からでないと加入できないのではないかという誤解を解きたい」と、導入の背景を語った。

【CEATEC13】2つの展示構成でイノベーションと体験提案を訴求 画像
モータースポーツ/エンタメ

【CEATEC13】2つの展示構成でイノベーションと体験提案を訴求

10月1日 に開幕する「CEATEC JAPAN2013」の具体的な展示構成が明らかになった。CEATEC JAPAN2013実行委員会の園原茂委員長によると、2つの展示構成で“イノベーション”と“体験提案”を訴求するという。

アジアン ル・マンシリーズ 日本ラウンド、The Freescale Experience を同時開催…9月21日・22日 画像
モータースポーツ/エンタメ

アジアン ル・マンシリーズ 日本ラウンド、The Freescale Experience を同時開催…9月21日・22日

9月21日・22日に富士スピードウェイで開催されるアジアン ル・マンシリーズの日本ラウンドで、フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン主催の「The Freescale Experience」が同時開催される。

    先頭 << 前 < 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 81 of 212