バニラエア(現・エアアジア・ジャパン)は、12月20日からの運航スケジュールを発表した。成田国際空港を拠点に、国内線2都市、国際線2都市に段階的に就航する。
ダイハツはジャカルタモーターショー13で『NC-Y』『NC-Z』を発表した。
日本自動車工業会(JAMA)は9月30日、CEATEC JAPAN、ITS世界会議東京、東京モーターショーの3イベントが互いに連携し、共同のPR展開や共通テーマによるシンポジウムを実施すると発表した。
日本自動車工業会が発表した8月の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比7.6%減の68万0487台と、12か月連続で前年同期を下回った。
神戸製鋼は9月30日、中国天津市の西青(シーチン)経済技術開発区において、自動車パネル用アルミ板材の製造・販売を行う新会社を設立すると発表した。
タタは、ジャカルタモーターショー13にて『VISTA』を中心に据えた。
日本自動車工業会が発表した8月の二輪車輸出実績は、前年同月比13.9%減の2万8974台と、11か月連続マイナスとなった。
アラブ首長国連邦の航空会社、エティハド航空がインドで乗務員の採用キャンペーンを実施した。エコノミックタイムスが報じている。
ユビキタスは、Wi-Fiアライアンスが標準策定しているワイヤレス環境でのリモートディスプレイ技術であるWi-Fi CERTIFIED Miracastに対応したUbiquitous Miracast ソリューションを製品化し、本年12月から発売開始することを発表した。
インドでスパイスなどの製造、販売を行うユニーク・オーガニックスは約50億Rsを投資しウェスト・ベンガル州にハーバル・ティーの生産工場を建設する計画を発表した。「エコノミックタイムス」が報じている。