2013年9月のニュースまとめ一覧(18 ページ目)

オービタル・サイエンシズ、シグナス補給船の打上げ成功、ISSへの接合は9月28日以降に延期 画像
宇宙

オービタル・サイエンシズ、シグナス補給船の打上げ成功、ISSへの接合は9月28日以降に延期

米国のオービタル・サイエンシズ(OSC)が開発したシグナス補給船の実証機が、同じく同社が開発したアンタレスロケットにより9月18日、米国バージニア州にあるNASA(米航空宇宙局)ワロップス飛行施設から打上げられた。

BMW M3 新型、直列6気筒に回帰へ…ツインターボで430ps 画像
自動車 ニューモデル

BMW M3 新型、直列6気筒に回帰へ…ツインターボで430ps

ドイツの高級車メーカー、BMWが現在開発中の新型『M3』(正式名は『M3セダン』)。同車のハイライトは、直列6気筒エンジンへの回帰だろう。

【CEATEC13】グラモ、車載用家電遠隔制御システムを開発 画像
自動車 ビジネス

【CEATEC13】グラモ、車載用家電遠隔制御システムを開発

グラモは9月27日、同社が開発・販売するスマートフォンで家電を操作できる「iRemocon」と連携可能な車載用家電遠隔制御システムを開発したと発表した。

独ランクセス、ブロモブチルゴムを使ったグリップ性能向上の新技術を開発 画像
自動車 テクノロジー

独ランクセス、ブロモブチルゴムを使ったグリップ性能向上の新技術を開発

独ランクセス社は9月27日、高性能タイヤの安全性を向上する新技術「BiT(Butyl in Treads)」を開発したと発表した。

住友金属鉱山、テスラ モデルS 二次電池用ニッケル酸リチウム、生産能力増強 画像
自動車 ビジネス

住友金属鉱山、テスラ モデルS 二次電池用ニッケル酸リチウム、生産能力増強

住友金属鉱山は、二次電池用正極材料であるニッケル酸リチウムの生産能力を増強すると発表した。テスラモーターズ向け二次電池の需要拡大に対応する。

日本郵船、新シャトルタンカーに「イングリッド・クヌッツェン」と命名 画像
船舶

日本郵船、新シャトルタンカーに「イングリッド・クヌッツェン」と命名

日本郵船は、同社が50%出資するクヌッツェン・NYK・オフショア・タンカーズ(KNOT)が韓国の現代重工業で建造しているシャトルタンカーの命名式を9月25日、同社造船所で行ったと発表した。

UPECAエアロテック、米UTCエアロと事業提携 画像
エマージング・マーケット

UPECAエアロテック、米UTCエアロと事業提携

航空宇宙メーカーのUPECAエアロテック(UPECA)は米UTCエアロスペース・システムズとの間で事業提携に関する了解覚書(MoU)を調印した。ベルナマ通信が報じた。

【WRC】タイデマンド、WRCジュニアタイトル獲得へ大詰め 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRC】タイデマンド、WRCジュニアタイトル獲得へ大詰め

WRCは9月26日、22才のスウェーデン人ドライバーであるポンタス・タイデマンドが、来るラリーフランスで2013年度FIAジュニアWRC世界タイトルの獲得に挑むことを紹介した。

フォード、米ソフトウエア会社を買収…車載コネクティビリティを強化 画像
自動車 テクノロジー

フォード、米ソフトウエア会社を買収…車載コネクティビリティを強化

米国の自動車大手、フォードモーターは9月26日、米国のソフトウエア開発会社、リビオ(Livio)を買収したと発表した。

電気自動車の世界最速600km/hに挑戦、ベンチュリ VBB-3 初公開 画像
エコカー

電気自動車の世界最速600km/hに挑戦、ベンチュリ VBB-3 初公開

モナコに本拠を置くベンチュリオートモービル社は9月25日、米国ユタ州ウェンドーバーにおいて、ベンチュリ『VBB-3』を初公開した。

    先頭 << 前 < 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 18 of 212