タチエスは8月28日、中国に自動車用シート生産の合弁会社2社を新たに設立すると発表した。
ボルボ・カー・ジャパンから発売された2014年モデルのポイントは3つあり、デザイン一新、アドバンスト・セーフティの進化、ラインナップの強化だという。
J.D.パワーアジア・パシフィックは8月28日、サービスステーション(SS)利用者の満足度調査の結果を発表した。
マレーシア連邦政府は、投機的な不動産投資を抑制するため、不動産利得税(RPGT)の増税を検討している。
ダイハツ工業が発表した2013年7月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数(プロドゥア車を除く)は前年同月比1.6%増の9万9051台で、11か月ぶりのプラスとなった。
新関西国際空港は、訪日イスラム観光客に対する満足度向上を図るため、関西国際空港で「祈祷室」を増設すると発表した。
J.D.パワーアジア・パシフィックは、「2013年日本自動車セールス満足度」調査の結果を発表した。
フランスの自動車大手、プジョーは8月27日、『3008』の大幅改良モデルの概要を明らかにした。実車は9月、ドイツで開催されるフランクフルトモーターショー13で初公開される。
日本航空(JAL)が出資するJALUXは、連結子会社の主婦の友ダイレクト保有全株式を千趣会に売却することで合意したと発表した。
【タイ】タイ海軍は26日、タイ国内で建造した監視船「HTMSクラビ」を就役させた。全長90・5メートル、全幅13・5メートル、排水量1969トンで、最高速度23ノット。建造費は28億バーツ。