クルマ専用スタジオでプロカメラマンが撮影するカーフォトサービスでは、グループや団体に向けたサービスを開始した。
6月1日、フリースタイル・モトクロスの世界ツアー大会「X-Fighters」が、大阪城公園 西の丸庭園にてアジアで初めて開催された。
プロトコーポレーションは、CARS@SVTAの子会社化を見送ると発表した。
ブリヂストンの米国子会社であるBridgestone Americas Tire Operations(BATO)は5月16日、アリゾナ州メサ市で、天然ゴムを含む植物「グアユール」の加工研究所「Biorubber Process Research Center」の起工式を実施した。
日本郵船は、フィリピンのトランスナショナル・ダイバーシファイド・グループ(TDG)と共同運営する、フィリピン・カランバ市の船員研修施設と商船大学の研修所、教室、宿舎などの新施設が完成し、6月1日に開所式を行った。
5月31日午前3時5分ごろ、愛知県名古屋市千種区内の市道を走行中の乗用車が路外に逸脱。歩道に乗り上げ、そのまま交差点に隣接するビルの1階にある飲食店に突っ込む事故が起きた。この事故でクルマを運転していた40歳の女性が軽傷を負っている。
ケダ州ランカウイにおいて、向こう4年をかけ13.35ヘクタールに及ぶエコ・テーマパークと高級アイランド・リゾートの開発が行われる。
福井県はこのほど、福井駅付近の線路を高架化する連続立体交差事業について、えちぜん鉄道の線路を一時的に新幹線高架橋に移す仮設線路の工事に着手することを明らかにした。秋から準備工事を開始し、年内にも仮設線路の工事が本格化する模様。
国土交通省は、特定本邦航空運送事業者(国内航空会社)の2013年1~3月のデータをまとめた。
ボーイングは6月3日、アメリカ軍とボーイングが共同で、EMARSS(強化中高度偵察及び監視システム)工学・製造・開発航空機の、最初の飛行テストを完了したことを伝えた。