2013年5月のニュースまとめ一覧(22 ページ目)

6月は「不正改造車を排除する運動」と「ディーゼルクリーン・キャンペーン」の強化月間 画像
自動車 社会

6月は「不正改造車を排除する運動」と「ディーゼルクリーン・キャンペーン」の強化月間

国土交通省は、6月を「不正改造車を排除する運動」と「ディーゼルクリーン・キャンペーン」の強化月間とし、街頭検査などを通して不正改造車を市場から排除すると発表した。

フィアット パンダ 新型、快適なドライブが楽しめる走りとエンタメ装備 画像
自動車 ニューモデル

フィアット パンダ 新型、快適なドライブが楽しめる走りとエンタメ装備

2011年、フランクフルトショーでデビューしたフィアット・パンダ。この6月より日本で発売されるが、その走りの良さもさることながら、インテリアはパンダらしいお洒落で、機能的なデザインにあふれていた。オーディオやナビも含めたインプレッションをお届けする。

タイで最大規模となる約84MWの大規模太陽光発電所が完成…シャープ 画像
自動車 ビジネス

タイで最大規模となる約84MWの大規模太陽光発電所が完成…シャープ

シャープは、発電事業会社NED社から建設を受注していたタイ王国で最大規模となる太陽光発電所が5月に完成したと発表した。

タイでロボットコンテスト、三菱電機協賛で開催 画像
エマージング・マーケット

タイでロボットコンテスト、三菱電機協賛で開催

【タイ】タイの大学生が電気制御装置(PLC・ACサーボ)を使用してロボットを製作、その技術を競う「TPA PLCコンペティション」が5月18、19日、バンコク都内のデパート、ザ・モール・バンカピ店で開催された。

独創性を感じる日本企業、首位トヨタ、2位ホンダ 画像
自動車 ビジネス

独創性を感じる日本企業、首位トヨタ、2位ホンダ

リスクモンスターは、第1回「独創性を感じる日本企業」アンケート調査結果を5月28日に発表しました。

フォルクスワーゲン、賃金引き上げ「限界に挑んでいる」 画像
自動車 ビジネス

フォルクスワーゲン、賃金引き上げ「限界に挑んでいる」

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは5月28日、ドイツの主要労働組合のIGメタルとの間で、2段階の賃上げを行うことで合意した。

ガソリン価格、レギュラー151.7円…12週連続下落 画像
自動車 ビジネス

ガソリン価格、レギュラー151.7円…12週連続下落

資源エネルギー庁が5月29日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月27日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり151.7円となり、前週から0.2円下落した。レギュラーガソリンの価格下落は12週連続。

【NEW環境展13】デンマークの高圧洗浄車、道路の除染でも活躍 画像
モータースポーツ/エンタメ

【NEW環境展13】デンマークの高圧洗浄車、道路の除染でも活躍

東京ビッグサイトで開催された「NEW環境展2013」(5月21日~24日)で、高圧洗浄車によるデモンストレーションを行ったのがニルフィスクアドバンス(本社・神奈川県横浜市)だ。なんでもこの洗浄車が福島県南相馬市の道路の除染で大活躍したそうだ。

トヨタ友山常務、ビッグデータ事業 は「まず社会的要請に応えること」 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ友山常務、ビッグデータ事業 は「まず社会的要請に応えること」

トヨタ自動車の友山茂樹常務役員は5月29日に東京で記者会見し、「G-BOOK」などテレマティクスを通じて収集したビッグデータを活用する新たな交通情報サービスなどの概要を発表した。

【NEW環境展13】スウェーデン生まれの解体機はブルートゥースで遠隔操作可能 画像
モータースポーツ/エンタメ

【NEW環境展13】スウェーデン生まれの解体機はブルートゥースで遠隔操作可能

スウェーデンのハスクバーナ社のグループ企業、ハスクバーナ・ゼノア(本社・埼玉県川越市)は「NEW環境展2013」(5月21日~24日)に画期的な解体機を出展した。それはBluetooth通信で50mまで遠隔操作が可能なのだ。

    先頭 << 前 < 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 22 of 200