4月7日、全日本MX開幕戦がHSR九州で開催され、IA1(450/250)でチームスズキの熱田孝高が第1ヒートで3位表彰台を獲得した。
カーリース大手の住友三井オートサービスは、「EV導入サポート」の利用企業件数が4月5日時点で300社に達したことを明らかにした。導入されたEVの台数は約700台にのぼる。同サービスでは、EVの供給だけでなく、充電器などのインフラや運用についてもサポートをおこなう。
米国で3月27日に開幕したニューヨークモーターショー13。三菱自動車のブースでは、新型『ミラージュ』が米国デビューを飾った。
日本RV協会は、ゴールデンウィーク(GW)におけるキャンピングカーユーザーの動向をまとめた。
東京商工リサーチは、2012年度「コンプライアンス違反」企業の倒産状況をまとめた。「粉飾」後の倒産が減少し、脱税、滞納などの「税金関連」による倒産が増加した。
東京商工リサーチは、上場企業の希望・早期退職者募集状況調査結果を発表した。
日本航空(JAL)と、グループ旅行会社であるジャルパックは4月8日、国内最大級の宿・ホテル予約サイト「じゃらんnet」を提供するリクルートホールディングスと業務提携することで合意した。
ZMPは、新刊「自動車の走行環境認識識技術とその応用」(著者:豊田工業大学特任教授スマートビークル研究センター長 三田誠一氏他)を5月30日に刊行する。
自動車整備士などを育成するホンダ学園の関東校、ホンダテクニカルカレッジ関東は4月8日、客船『ふじ丸』で船上入学式を行った。同校が船上入学式を行うのは昨年に続き4回め。新入生は入学式の後、そのまま2泊3日の洋上研修に向かった。
PCCJ(ポルシェ カレラカップ ジャパン)第2戦は4月7日(日)、前日に引き続き岡山国際サーキットがその舞台。前日の悪天候とは打って変わり、決勝レーススタートとなる午前10時30分前には、コースはほぼドライ路面となっていた。