雅森国際展覧が主催する中国国際用品展13。同社のHu Ping副総経理は、中国のアフター市場について、2015年には9500億元(約14兆円)に達するという試算を示した。
ホンダは3月3日、ハイブリッド車(HV)用ニッケル水素バッテリーから抽出したレアアースを、ニッケル水素バッテリーとして再利用し、資源を循環させるシステムを確立したと発表した。同様のシステムを確立したのは世界初となる。
トヨタ自動車の小木曽聡常務理事は3月1日に都内で一部報道陣と懇談し、ハイブリッド車の生産に関し「コアコンポーネントを含む生産技術は日本で最先端を極めて造り続けてもいいのではないか」との考えを示した・
四国運輸局は、3月20日から開催される、「瀬戸内国際芸術祭2013」期間中の本島と粟島間における来訪者のアクセスを確保するため、にじ観光から申請のあった、一般旅客定期航路事業の許可申請を、3月1日付けで許可した。
昨年9月、福岡県北九州市門司区内の市道で発生した6人死傷の事故について、福岡県警は2月27日、事故を起こした乗用車を運転していた19歳の少年を危険運転致死傷や道路交通法違反(無免許運転、定員外乗車)容疑で逮捕した。容疑を認めているという。
豪州におけるスバル販売会社、スバルオーストラリアは、販売累計台数が70万台に到達したことを発表した。スバル車の豪州での販売開始から40年での記録達成となる。
タイムズ24は、4月1日より、大阪国際空港(伊丹空港)において、大阪府池田市と協働でカーシェアリングサービスの提供を開始する。空港利用者向けカーシェアリングサービスは国内初。
フランスの自動車大手、PSAプジョーシトロエン開発した新世代ハイブリッドテクノロジー、「ハイブリッドエア」。そのメカニズムを紹介した映像がネット上で公開され、再生回数が27万回を超えている。
プジョー初のミドルサイズ・ミニバン『5008』。国内導入が決定し、2月25日より発売した。
ポルシェAGは、3月5日に行われるジュネーブモーターショーのプレスカンファレンスにおいて、スポーツモデル2台のワールドプレミアを行うと発表した。