2013年2月のニュースまとめ一覧(229 ページ目)

NASAがバージニアの航空施設からロケットを打ち上げ 画像
宇宙

NASAがバージニアの航空施設からロケットを打ち上げ

2013年1月29日、NASAはバージニア州のワロップス航空施設よりオリオン・ロケット(地球軌道に乗らない)を打ち上げた際の、リチウムの蒸発の痕跡を撮影したイメージを公開した。

【新聞ウォッチ】2013年の新車販売、500万台割れの 474万400台、自工会試算 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】2013年の新車販売、500万台割れの 474万400台、自工会試算

日本自動車工業会(自工会)が2013年(暦年ベース)の国内の新車販売台数見通しを公表した。それによると、四輪車全体では前年比11.7%減の474万0400台を見込む。

ダイハツ入江上級執行役員、登録車から代替えで新型ムーヴの男性比率向上 画像
自動車 ニューモデル

ダイハツ入江上級執行役員、登録車から代替えで新型ムーヴの男性比率向上

ダイハツ工業の入江誠上級執行役員は1月31日、2012年度の軽自動車販売計画を従来の64万台から65万台に上方修正したことを明らかにした。12月20日に発売した新型『ムーヴ』の受注が好調なためとしている。

オペル、新会長を任命…VW からヘッドハンティング 画像
自動車 ビジネス

オペル、新会長を任命…VW からヘッドハンティング

GMの欧州部門で、経営再建中のオペルは1月31日、カール-トーマス・ネウマン氏をオペル取締役会の新会長に任命すると発表した。

超小型EVによるカーシェア「こでかけ」有料サービスを開始 画像
エコカー

超小型EVによるカーシェア「こでかけ」有料サービスを開始

EVミニカーを使ったカーシェアリングサービスを福岡で展開する「こでかけ」は、無料期間を終了し、2月1日より「こでかけチケット」を利用した有料サービスに移行すると発表した。

ホンダ岩村副社長「アジアが北米に次ぐ第2のプロフィットセンターに」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ岩村副社長「アジアが北米に次ぐ第2のプロフィットセンターに」

ホンダの岩村哲夫副社長は、アジアでの事業について「確かに北米に次ぐ第2のプロフィットセンターに育ちつつある」との考えを示した。

中部国際空港セントレアの商業店舗でmanacaとQUICPayの利用が可能に 画像
航空

中部国際空港セントレアの商業店舗でmanacaとQUICPayの利用が可能に

名古屋鉄道、トヨタファイナンス、JCBは1月31日、中部国際空港セントレアの商業店舗に、電子マネー「manaca」と「QUICPay」を導入し、2月8日から運用開始すると発表した。

業績好調なダイハツ、インドネシアで困惑 画像
自動車 ビジネス

業績好調なダイハツ、インドネシアで困惑

ダイハツ工業は1月31日、2013年3月期第3四半期決算を発表した。それによると、通期の見通しが売上高1兆7300億円(前期比6.0%増)、営業利益1300億円(同12.6%増)、当期純利益780億円(同19.7%)と、2期連続の増収、4期連続の営業増益を見込む。

ガーミン、GPSトレーニングウォッチに低価格の新モデルを追加 画像
自動車 ビジネス

ガーミン、GPSトレーニングウォッチに低価格の新モデルを追加

米国GARMIN社正規代理店、いいよねっとは、ランニング用GPSトレーニングウォッチ「ForeAthlete(フォアアスリート)」シリーズに、軽量コンパクトで価格を抑えた新型モデル「ForeAthlete10J」をラインナップに加え、2月14日に発売する。

小田急、東北沢・下北沢・世田谷代田の3駅を地下化、踏切9か所をゼロに 画像
鉄道

小田急、東北沢・下北沢・世田谷代田の3駅を地下化、踏切9か所をゼロに

小田急電鉄は、3月23日から東北沢、下北沢、世田谷代田の3駅を地下化すると発表した。

    先頭 << 前 < 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 …230 ・・・> 次
Page 229 of 230