日産自動車は1月29日に横浜市のグローバル本社内に開設した事業所内託児施設を公開した。同社では神奈川県厚木市にある2施設に次ぐ3番目となるもので、3歳未満の乳幼児9人を受け入れる。
JR小樽駅は、2月8日(金)から17日(日)まで開催の「第15回 小樽雪あかりの路」に合わせ、臨時特急運転に伴うイベント、ホットワインの無料サービス、スノーキャンドルやオブジェの設置、ゴスペルライブを実施する。
レクサスが、新型『IS』に設定すると噂の2ドアクーペモデル。この『RC』と伝えられる新型車に、高性能バージョンが用意される可能性が出てきた。
伊藤忠エネクスが発表した2012年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比57.6%増の82億8100万円と大幅増益となった。
カービューが発表した2012年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比69.1%減の1億4800万円と大幅減益となった。
中国の自動車大手、上海汽車(SAIC)は1月29日、2012年の中国における新車販売の結果を明らかにした。
ブリヂストンの中国子会社・普利司通(中国)投資有限公司(BSCN)は、環境報告書の最新版を発行した。
第3世代への進化にあたり、ドラスティックにそのスタイルを変化させた、メルセデスベンツ『Aクラス』。
日産の志賀俊之COOは、独ダイムラーおよび米フォードとの燃料電池車(FCV)提携について「もともとダイムラーとフォードは燃料電池技術を共同開発していた。日米欧の企業がパートナーとなることでインフラ整備なども加速できる」と、提携の成果に期待を示した。
1月14日、米国で開幕したデトロイトモーターショー13。GMのGMCブランドのブースでは、新型『シエラ』がワールドプレミアされた。