東京メトロでは、銀座線のすべての駅についてリニューアルを実施する。また、リニューアルに伴い、駅のデザインを公募する「東京メトロ銀座線・駅デザインコンペ」を開催する。
エコプロダクツ12の会場では一般企業だけでなく大学を始めとする研究機関の出展も目立った。その中の1つ、明治大学政治経済学部大森正之ゼミナールのブースでは、太陽光発電システム付き集合住宅の供給促進策についてのプレゼンテーションが行われた。
広州モーターショー12を彩ったコンパニオン。
マレーシア自動車協会(MAA)の発表によると、会員企業による2012年11月の自動車販売台数は5万3365台で、前年同月比10.5%の増加となった。前月比では3%の減少となった。
【ジョージタウン】 医療機器の独系Bブラウン・メディカル・インダストリーズはマレーシア事業の拡大を計画している、ペナン州では、プラントにおける研究・開発設備の拡張のため17億5,000万リンギを投資する方針だ。
ANAグループは、2013年2月1日以降の航空券購入分の国際線旅客「燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)」の改定を国土交通省に申請した。
【プトラジャヤ】 東部回廊経済圏(ECER)は2007年から今年11月までに370億リンギの投資を誘致し、3万人分の雇用を創出した。
BMWの米国法人、BMWオブノースアメリカは12月13日、『ワーズオートワールド』誌が主催する「10ベストエンジン2013」を、BMWの2エンジンが受賞したと発表した。
広州モーターショー12を彩ったコンパニオン。
ホンダの高級車ブランド、アキュラが2012年1月、デトロイトモーターショー12にコンセプトカーを出品し、ホンダが3年以内の市販化を明言している次期『NSX』。そのカラーリング見本が、ネット上で公開された。