2012年12月のニュースまとめ一覧(3 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
ヤマハ柳社長、3か年で250の新モデル投入 画像
モーターサイクル

ヤマハ柳社長、3か年で250の新モデル投入

ヤマハ発動機の柳弘之社長は12月18日に発表した「新中期計画」(2013~15年)の期間中に、エンジンやモーター付きの製品分野で約250の新モデルを投入すると、明らかにした。

SII、125度動作保証の車載用ボルテージディテクタを発売 画像
自動車 ビジネス

SII、125度動作保証の車載用ボルテージディテクタを発売

セイコーインスツル(SII)は、車載ICの品質規格AEC-Q100に準拠した遅延回路内蔵の車載用ボルテージディテクタ「S-19100」シリーズを製品化し、受注を開始した。

インフィニティ、新ネーミング戦略を発表…キーワードは「Q」  画像
自動車 ビジネス

インフィニティ、新ネーミング戦略を発表…キーワードは「Q」

インフィニティは12月18日、2014年モデル以降の全商品ラインアップに適用する新ネーミング戦略の詳細を発表した。

旭硝子、エピクロルヒドリン生産会社の鹿島ケミカルを子会社化 画像
自動車 ビジネス

旭硝子、エピクロルヒドリン生産会社の鹿島ケミカルを子会社化

AGC(旭硝子)は、エポキシ樹脂の原料となるエピクロルヒドリン生産会社の鹿島ケミカルを子会社化すると発表した。

保険業界の売り上げ、9か月で2600万ドル カンボジア 画像
エマージング・マーケット

保険業界の売り上げ、9か月で2600万ドル カンボジア

カンボジアにおける2012年9か月間の保険業界の売り上げ総額は2600万ドルで、補償に支払われた金額は1150万ドルであったという。

米電池大手、A123システムズ…買収競争で中国企業が優位に 画像
自動車 ビジネス

米電池大手、A123システムズ…買収競争で中国企業が優位に

米国の大手リチウムイオン電池メーカー、A123システムズ。一旦は中国企業による買収が決定しながら、破産を申請。さらに柱となる自動車関連事業は、米国の自動車部品大手のジョンソンコントロールズ社が買収と、目まぐるしく変化する同社に、また混沌とする動きがあった。

スバル インプレッサ と WRX STI、2013年に英国導入中止へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

スバル インプレッサ と WRX STI、2013年に英国導入中止へ

スバルの主力車種、『インプレッサ』と、その高性能モデル、『インプレッサWRX STI』。英国では同車の販売が、2013年で打ち切られるとの情報がもたらされた。

東芝ライテック、東京メトロの客車にLED車両照明を納入 画像
鉄道

東芝ライテック、東京メトロの客車にLED車両照明を納入

東芝ライテックは、東京メトロの半蔵門線、丸ノ内線の客室車両に、LED車両照明を1140台納入すると発表した。

VWゴルフIV メンテナンス&リペア・マニュアル…三樹書房 画像
モータースポーツ/エンタメ

VWゴルフIV メンテナンス&リペア・マニュアル…三樹書房

VWゴルフIV 1998-2001メンテナンス&リペア・マニュアル(ヘインズ日本語版)

日本人を含む4人がニュージーランドの魅力を世界に発信…NZ航空、グレートウォーカーキャンペーン 画像
航空

日本人を含む4人がニュージーランドの魅力を世界に発信…NZ航空、グレートウォーカーキャンペーン

ニュージーランド航空は、グレートウォーカー・キャンペーンで募集していた冒険者「グレートウォーカー」4人を選出した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
Page 3 of 9