横浜市と日産自動車は、2人乗り超小型電気自動車(EV)を無料で貸し出し、横浜市中心部を実際に走行体験してもらう実証実験を11月19日から始める。
インド自動車大手のタタモーターズは11月15日、10月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は10万0660台。前年同月比は6%増と、2か月ぶりに前年実績を上回った。
米国の自動車最大手、GMは11月15日、新型EVのシボレー『スパークEV』の概要を明らかにした。実車は11月28日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー12でワールドプレミアされる。
レクサスが大幅改良を施して、グローバル市場で発売した新型『LS』。台湾では、同車のユニークなCMがオンエアされている。
クライスラーは11月15日、俳優の浅野忠信さんがブランドアンバサダーに就任したことを発表した。
フォルクスワーゲンが11月28日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー12で初公開する『ザ・ビートル・カブリオレ』。欧州では同車に、早くも特別モデルが用意される。
米国の自動車大手、クライスラーグループは11月15日、ミシガン州デトロイト周辺の3工場に、総額2億4000万ドル(約195億円)を投資すると発表した。
フィアット クライスラー ジャパンは11月15日、新型車『イプシロン』を発表した。クライスラーブランドが日本市場に新型車を投入するのは、2008年の『グランドボイジャー』以来4年半ぶりとなる。
農家の戦力として欠かすことができないのが軽トラックだ。自宅から農地までさまざまな道具を載せて移動し、収穫物を農協などに届けるという一連の移動に多くの農家が軽自動車を使っている。
BMWの二輪部門、BMWモトラッド。その第一号車が生産されてから90周年に当たるのを記念して、BMWがニューモデルの開発を進めていることが分かった。