第25回東京国際映画祭が、10月20日から28日までの9日間、東京・六本木ヒルズにて開催される。9月21日に、この開催に向けた記者発表会が六本木アカデミーヒルズにて行われた。
ホンダが2012年6月、生産を終了した最上級サルーン、『レジェンド』。同車の後継車が、日本市場に投入されることが確定した。
日本損害保険協会は10月から11月までの2か月間にわたって、自動車ユーザーに対してリサイクル部品の活用を訴えるキャンペーンを実施する。
究極の環境対応車として、各自動車メーカーが開発に力を注ぐ燃料電池車。ホンダが次世代の燃料電池車を、2015年に市販することが分かった。
住友ゴム工業は「環境対応タイヤ技術セミナー」を神戸本社にて行った。
プジョー・シトロエン・ジャポンはプジョーの基幹モデル『208』を11月1日より発売開始することを発表した。
消費者は、損害保険会社が保険金を支払う際の対応をより重視していることが、日本損害保険協会の調査でわかった。
VW『up!』の日本発表に際し、ドイツからVW AGグループのデザイン責任者であるワルター・デ・シルヴァ氏が来日。報道陣のグループインタビューに応じた。
中国・北京の人民大会堂で27日に予定していた「日中国交正常化40周年の記念式典」が中止されるという。反日デモは沈静化しても日中関係は一難去ってまた一難である。
国際サッカー連盟(FIFA)は16日、2014年ワールドカップ・ブラジル大会の公式マスコットを発表した。名前は未定で、一般投票によってこれから決めるのだが、FIFAが候補としてあげた案が「本気か?」「ふざけてる」と不評だ。