河西工業は、9月24日の取締役会において、自動車用内装部品製造子会社であるメキシコ「KASAI MEXICANA S.A.DE C.V.」の第2工場を建設することを決議したと発表した。
内山田竹志副会長はハイブリッド車(HV)の新車種展開について「2015年末までの約3年で21モデルを投入する」と表明した。
トヨタ自動車は9月24日、東京都江東区で環境技術開発に関する発表会を開き、コンパクト電気自動車(EV)の『eQ』を12月から日米で限定販売すると明らかにした。
日本マイクロソフトは、定例外のセキュリティ情報の事前通知を発表した。
フォード・ジャパン・リミテッドは、フォードがグローバルでブランド・プロミスとして展開する「Go Further」を日本に導入すると発表した。
ZMPと米ゲッコーシステムズ(GSIC)は、ZMPがGSICの基本技術ロボットプラットフォーム「BaseBot(愛称:Lou)」の技術評価を成功裡に終えたことを発表した。
京セラは、国内販売子会社の京セラソーラーコーポレーションを通じて、白糠太陽光発電所(北海道白糠郡)に向けた、多結晶シリコン型太陽電池モジュール約30MW分(約13万5000枚)を供給すると発表した。
ケルヒャー ジャパンは、市場最大クラスの重工業・産廃業向け大型搭乗式スイーパー「KM 170/600 RD」を10月15日より発売する。
パナソニックグループ エナジー社は、トヨタ自動車の電気自動車(EV)『eQ』向けにリチウムイオン電池を供給すると発表した。
ブリヂストンは、同社の展開するソリューションビジネス「エコバリューパック」が、環境に配慮した製品やサービスの優先的購入を促進させるための先進事例を表彰する「第14回グリーン購入大賞」において、優秀賞を受賞したことを発表した。