7日午後6時40分ごろ、愛知県豊橋市内の国道23号で、拉致事件に関与したとみられるクルマが追跡していたパトカーなど、車両11台のクルマに衝突や接触を繰り返す事件が起きた。外国人の男女4人がクルマを放置して逃走したが、警察は後に2人を逮捕している。
米国の自動車最大手、GMは9月7日、テキサス州オースティンに新しいITセンターを建設すると発表した。
日本駐車場開発が発表した2012年7月期の連結決算は、営業利益が前年同期比21.3%増の18億2100万円と大幅増益となり、過去最高益となった。
トヨタ自動車とスバル(富士重工)が共同開発した新型FRスポーツカー、トヨタ『86』とスバル『BRZ』。両車の高い衝突安全性能が、米国で認められた。
ジャパンブルーエナジー(JBEC)、大和リース、豊田通商および三井化学の4社は、HIT事業研究会を発足させ、下水汚泥から水素ガスを製造する実証試験に着手した。
富士工業は、メガソーラー発電事業に京セラと共同で参入すると発表した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループ。同社が2012年の世界新車販売目標を、下方修正する方針であることが判明した。
今年8月、岡山県和気町内の山陽自動車道上り線で、タイヤがパンクしたことで停車していた乗用車に追突し、車外に出ていたクルマの乗員4人を死傷させた44歳の男について、岡山地検は7日、自動車運転過失致死傷罪で起訴した。
PCCJ(ポルシェ カレラカップ ジャパン)の第8戦が、富士スピードウェイで開幕した。シーズンもいよいよ終盤に突入し、チャンピオン争いも次第に熱を帯びてきた。
市光工業は、子会社の市光インターナショナルと市光エンジニアリングを解散すると発表した。