2012年7月のニュースまとめ一覧(44 ページ目)

シナノケンシ、ドライブレコーダーとデジタル式運行記録計を一体化した車載機器を発売 画像
自動車 ビジネス

シナノケンシ、ドライブレコーダーとデジタル式運行記録計を一体化した車載機器を発売

シナノケンシは、ドライブレコーダとデジタル式運行記録計の機能を一体搭載した、無線LAN対応の次世代型車載機器「プレクスキャム ER-X3シリーズ」を開発した。

【ホンダ N BOX+ 発売】ツートンカラーの受注は35%…納車3か月待ち 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ N BOX+ 発売】ツートンカラーの受注は35%…納車3か月待ち

ホンダは7月24日、今月6日に発売した新型軽乗用車『N BOX+』の累計受注台数が6000台を超えたことを明らかにした。このうちツートンカラー仕様車は全体の約35%を占め、すでに納車までに3か月程度かかるという。

ボルボ C30 のEV、中国で実証実験へ 画像
エコカー

ボルボ C30 のEV、中国で実証実験へ

ボルボカーズは20日、『C30』をベースに開発したEV、『C30エレクトリック』を使って、中国で実証実験を行うと発表した。

デンソー、EV用相互電力供給システムを開発…急速充電にも対応 画像
自動車 ビジネス

デンソー、EV用相互電力供給システムを開発…急速充電にも対応

デンソーは、ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)と連携した電気自動車(EV)用相互電力供給システム「Vehicle to Home(V2H)」を開発したと発表した。

ヒュンダイ、新型コンパクトカーの HB20 を予告…ブラジル 画像
自動車 ニューモデル

ヒュンダイ、新型コンパクトカーの HB20 を予告…ブラジル

世界の市場で勢いを増している韓国ヒュンダイモーター。同社がブラジルに、新たなコンパクトカーを投入することが判明した。

トヨタ、カナダで RX350 の生産能力を増強…RX450h も生産開始  画像
自動車 ビジネス

トヨタ、カナダで RX350 の生産能力を増強…RX450h も生産開始

トヨタ自動車のカナダにおける生産事業体、トヨタ モーター マニュファクチャリング カナダ(TMMC)は、2014年初頭に、現在ケンブリッジ工場で生産しているレクサス『RX350』の生産能力を増強。あわせて、レクサス『RX450h』の生産を開始する。

【ホンダ N BOX+ 発売】発売後約2週間で受注6000台超…月販目標の倍 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ N BOX+ 発売】発売後約2週間で受注6000台超…月販目標の倍

ホンダは7月24日、今月6日に発売した新型軽乗用車『N BOX+』の累計受注台数が6000台を超えたことを明らかにした。発売から2週間あまりで、月販目標の倍の注文を得たことになる。

日本アジアグループ、香川県の塩田跡地にメガソーラー発電所を建設  画像
自動車 ビジネス

日本アジアグループ、香川県の塩田跡地にメガソーラー発電所を建設

日本アジアグループは、香川県坂出市に総社塩産が所有する塩田跡地を活用したメガソーラー発電所、坂出ソーラーウェイの建設を開始すると発表した。

【新聞ウォッチ】長期化する円高、自動車生産 「ワールドだぜぇ」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】長期化する円高、自動車生産 「ワールドだぜぇ」

トヨタ自動車が高級ブランド「レクサス」のスポーツ用多目的車(SUV)「RX」の生産を、国内からカナダ工場へ一部移管するなど、長期化する円高で海外生産シフトが加速。

住友電工、メガワット級大規模蓄発電システムの実証運転を開始 画像
自動車 ビジネス

住友電工、メガワット級大規模蓄発電システムの実証運転を開始

住友電気工業は、横浜製作所で建設を進めてきた、世界最大規模のレドックスフロー電池と国内最大規模の集光型太陽光発電装置(CPV)等で構成するメガワット級大規模蓄発電システムが完成、実証運転を開始したことを発表した。

    先頭 << 前 < 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 44 of 179