小型トラックの『キャンター エコハイブリッド』がフルモデルチェンジを受けた。新型車にはダイムラーから供与されたデュオニックと呼ぶデュアルクラッチ式トランスミッションと、ハイブリッドシステムを組み合わせた独自のメカニズムが採用された。
アウディジャパンは『Q7』『Q5』に続く第三のSUVモデルとして『Q3』を投入した。Q5などが成功を収めたのと同様、コンパクトSUVのクラスで存在感を示すモデルになりそうだ。
ダブルアップは、車修理の一括見積りができるスマートフォンアプリ『車修理市場』の提供を開始した。
ガリバーインターナショナルが発表した2012年3-5月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比76.0%減の6億9700万円と大幅減益となった。
資源エネルギー庁が11日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月9日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり139.4円となり、前の週と比べて0.4円下落した。
パナソニック システムソリューションズ ジャパンは、「エコ見える化システム」に各種制御機能を追加し、「2011年度エネルギー管理システム導入促進事業費補助金」に対応するBEMS(ビル向けエネルギー管理システム)バージョンとして、7月11日より受注を開始した。
全体相場は5日続落。
トヨタ自動車の主力SUV、『RAV4』。現行の3代目モデルのデビューから7年を経て、次期モデルに関する情報が舞い込んできた。
富士重工業は、航空宇宙カンパニー半田工場のボーイング787型機 中央翼組立ラインを増設し、11日から生産を開始した。
日本アジアグループは11日、傘下の独GEOSOL社が、ドイツ・ハノーバー市にルーフトップ型太陽光発電所を建設したと発表した。