RJCリサーチは、「PRキャラクターブランド調査」を実施して、その結果を発表した。今回、PRキャラクターの総合力トップに選ばれたのは、ソフトバンクの「お父さん犬」となり、2011年に引き続き総合1位を獲得した。
韓国ヒュンダイモーターの米国法人、ヒュンダイモーターアメリカは1日、5月の米国新車販売の結果をまとめた。5月の月販記録を塗り替えると同時に、ヒュンダイの米国単月実績としては過去2番目に多い6万7019台を販売。前年同月比は13.2%増と、2桁の伸びを記録した。
人とくるまのテクノロジー12の自動車技術会春季大会において、デザイン部門委員会企画のフォーラムが開催された。
既報の通り、リコージャパンとシスコシステムズは5日、通信コミュニケーション分野で協業し、中堅中小企業を支援するクラウドサービス、「リコービジネスインターネットサービス」を、10月から共同で開始すると発表した。
プロトコーポレーションは、減税や補助金で人気の高まるエコカーを徹底分析するムック本『今どきのクルマ 本当のところ』を6月6日に刊行する。
メルセデスベンツの米国法人、メルセデスベンツUSAは1日、5月の米国新車販売の結果を公表した。メルセデスベンツブランドの総販売台数は、2万5259台。前年同月比は24.4%増と、2桁の伸びを達成した。
ヤマハ発動機は、原付2種のスタンダードスクーター『アクシス トリート XC125E』に新色を設定、一部仕様を変更し、7月13日より発売する。
6月1日、陸上100m世界記録保持者のウサイン・ボルト氏をグローバルキャンペーンに起用すると発表した日産自動車。そのイメージ映像が、ネット上で公開されている。
6日、地球から見て、内惑星である金星が太陽の前を横切る現象である「金星の太陽面通過」が起こる。金星は午前7時頃から午後2時頃にかけて、ゆっくりと太陽面を通過し、その様子は小さなほくろのように観察できるという。
健康トレンドの中で最も注目されているのが「酵素」。