東芝グループは、環境調和型製品の売上高目標を2011年度の約6倍とするなど、2012年度~2015年度までの具体的な環境目標値を設定した「東芝グループ第5次環境アクションプラン」を策定した。
神戸製鋼所のアルミ・銅事業部門は、6月6日~8日に上海新国際博覧センターで行われるアジア最大のアルミ展示会「アルミチャイナ2012」に出展すると発表した。
リユースデパートを展開するコメ兵の子会社クラフトは5日、オンラインストア『タイヤ・ホイール通販eクラフト』をオープンした。同店舗では、コメ兵グループとして、人気海外ブランドバックとのスペシャルパッケージ商品を用意する。
GMは5日、中国における5月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、5月としては過去最高の23万1183台。前年同月比は11.5%増と、4か月連続で前年実績を上回った。
コマツは、中国において、同社の商標である「KOMATSU」が、4月27日付で国家工商行政管理総局より馳名(ちめい)商標として認定されたことを発表した。
主力車種の『カムリ』がモデルチェンジを迎える広汽トヨタ(GTMC)。前モデルからの代替え発生フェーズに差し掛かり、e-CRB導入の真価が問われる。
ヤマハ発動機は5日、同社の2012年欧州モデル『TMAX』が、「レッドドット・デザインアワード」で「プロダクトデザイン2012」を受賞したと発表した。
フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカは1日、5月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、5月としては1973年以来、過去最高の3万8657台。前年同月比は28.4%増と、大きく伸びた。
メルセデスベンツのスーパーカー、『SLS AMG』。同車が2009年のデビュー以来、初の大幅改良を受け、第2世代へと進化した。
住友商事は4日、国内の薄板事業を強化するため、2012年10月1日付けで谷本鐵鋼と住商鋼板加工(SKK)を経営統合することを決定した。