小型SUVの『MACAN』をはじめ、車種ラインナップを拡大中のポルシェ。同社が今度は、『パナメーラ』の小型版を開発する可能性が出てきた。
小倉クラッチが14日発表した2012年3月期の連結決算は、営業利益が前期比26.9%減の6億9300万円で、大幅な減益となった。
富士スピードウェイは14日、8月5日にハイブリッドカーによる2時間の耐久レース“Eco Car Cup 2012”夏大会を開催すると発表。14日より大会専用ページで参加受付を開始した。
韓国のサンヨン(双竜)自動車は、韓国で24日に開幕する釜山モーターショー12において、新型『レクストン』(REXTON)を初公開する。
米国カリフォルニア州の有名サーキット、そして、マツダの「ホームサーキット」として有名なラグナセカ。マツダが同サーキットのネーミングライツ(施設命名権)契約を、5年間延長することが分かった。
5月23日から25日までパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2012」にフランスの自動車関連企業10社が合同出展する。
カーコンビニ倶楽部は15日、リクルートが運営する中古車情報サイト「カーセンサーnet」の新規サービス「カーセンサーnet カー用品通販」と、その利用客を対象にした「カー用品交換・取付サービス」で提携すると発表した。
TDFが14日発表した2012年3月期の連結決算は、売上高が前期比11.9%増の230億8300万円、営業利益が同22.3%減の4億8700万円で、増収減益となった。
ゼットエムピーは、車両の位置・挙動・環境を同時計測可能なセンサパッケージ『e-nuvoポジション&モーション』の販売を開始した。
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は予算切れが懸念されるエコカー補助金について「円高の上に、全体需要が下がるという状況は避けるべきだ」と、補助金の積み増し・延長を求めたという。