BMWは13日、新型『3シリーズ ツーリング』の概要を明らかにした。新型『3シリーズ』のワゴンモデルが、セダンに続いて新型に移行する。
フォルクスワーゲン『ザ・ビートル』は、初代、先代同様、乗員4~5名で、ラゲッジスペースを設けることを基本としてデザインされている。
宇部興産は、国内外向けの炭酸ジメチル(DMC)を6月1日以降の出荷分から値上げすると発表した。
パストール・マルドナドがスペインGPに優勝した直後のウィリアムズのガレージで火災が発生し、ピットレーンが一時煙に包まれた。
13日、マセラティ単独での初のオーナーズイベント“マセラティ フェスティバル2012”が富士スピードウェイで開催された。主催はマセラティジャパン。
欧州日産は11日、4月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は約4万9000台。前年同月比は8.8%減とマイナスに転じた。
先週末の日産自動車の発表を最後に自動車メーカー大手各社の2012年3月期の決算が出そろった。営業損益は、マツダ1社が赤字から脱却できず、トヨタ、ホンダ、富士重工が減益、日産、スズキ、三菱自など6社が増益となった。
F1スペインGPは13日(現地時間)、決勝レースが開催された。その結果は以下の通り。
プロトコーポレーションは、5月11日開催の取締役会において、シンガポールに全額出資の子会社を設立することを決議したと発表した。
カーチスホールディングスが発表した2012年3月期の連結決算は、売上高が前期比0.9%増の345億2200万円、営業利益が同13.5%増の11億8200万円。2期連続の増収増益となった。