富士通テンは、「イクリプス」カーナビゲーションシステム『AVN-ZX02i』『AVN-Z02i』に対応するアプリケーション「Driview」を5月16日よりApp Storeにて無料で公開した。
日本では2010年の10月から販売が開始されたアウディ『R8スパイダー』。北京モーターショー12では、真っ赤なR8スパイダーが展示された。
わざわざ充電する手間が要る『プリウスPHV』に乗るなら、やはり20kmを超えるEV走行(モーターのみの走行)を有効に使いたい。
ブガッティ『ヴェイロン』、ランボルギーニ『アヴェンタドールLP700-4』、レクサス『LFA』、マクラーレン『MP4-12C』。世界最高峰の性能を備えた4台のスーパーカーの比較テスト映像がネット上で公開され、再生回数が3日で約40万回を記録している。
ルノー・ジャポンから300台限定で導入された『カングークルール』のボディカラーは、フランスのバカンスをイメージして選ばれた3色である。
関西電力の電力供給不足により、関西地区はこの夏、最も過酷な節電対策が求められる。一部報道で大阪市交通局は夏の間、車両の冷房は続けるが、市営地下鉄全133駅の冷房を正午から15時まで止めることについても検討をしているというもの。
小林可夢偉(ザウバー)はスペインGPで5位に入賞したが、トップとのタイム差は1分を超えていた。その彼が次戦モナコGPの目標として掲げるのはトップ4フィニッシュだ。
新東名高速道路(以下新東名)を運営するNEXCO中日本は5月18日、4月14日に開通した新東名御殿場JCT〜三ヶ日JCT間の開通後1か月間の交通状況および整備効果を発表した。
三菱ふそうトラック・バスの末廣明夫副社長は、18日に発売した新型『キャンター エコ ハイブリッド』について、ディーゼルエンジン車との価格差を3年から4年で回収できるとの見方を示した。
フォルクスワーゲンは17日、オーストリアで開幕した「Wortherseeツアー」において、2013年シーズンのWRC(世界ラリー選手権)参戦マシン、『ポロR WRC』の「ロードゴーイングプロトタイプ」を初公開した。