日産自動車のスポーツカー、『フェアレディZ』(海外名:『370Z』)。同社の米国法人、北米日産が予告していた「完璧なZ」プロジェクトの第2弾映像が17日、ネット上で公開された。
いすゞ自動車は、5月23日から25日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2012」に出展。「暮らしの近くの最適環境ソリューション」をコンセプトに、商用車に求められる環境技術で社会に貢献する同社の取り組みを紹介する。
今後1年3か月で、米国市場に一挙5車種の新型車投入を予告している日産自動車。新型『アルティマ』に続く、2番目のモデルの正体が判明した。
『エクスプローラー エコブースト』に乗っていて、もっとも気をつけないといけないのは、ガソリンスタンドでハイオクを入れられてしまうことだ。そうエクスプローラーは最新のエコブーストだけでなく、全グレードでレギュラーガソリン対応となっている。
昭和シェル石油は、地域のエネルギーサービス拠点としての役割を将来も担って行くために必要な、次世代に対応したサービスステーション(SS)の検証を開始した。
フォルクスワーゲングループに属するチェコの自動車メーカー、シュコダは18日、オーストリアで開幕した「Wortherseeツアー」において、コンセプトカーの『Citigoラリー』を初公開した。
22日にオープンする東京スカイツリータウンの商業施設「東京ソラマチ」。タカラトミーは「トミカ」「プラレール」の専門店を出店。同店でしか手に入らないミニカーなどが販売される。
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、小型ハイブリッドトラック『キャンター エコ ハイブリッド』を発表、18日より発売開始した。
旭テックが18日発表した2012年3月期の連結決算は、売上高が前期比10.7%増の808億4800万円、営業利益が同47.2%増の34億4000万円で、2期連続の増収増益となった。
1967年に日本に初めてランボルギーニが輸入されてから45年。ランボルギーニジャパンは日本上陸45周年記念として、『ガヤルドLP560-4ビアンコ・ロッソ』を10台限定で発売した。