中国の奇瑞汽車は23日、中国で開幕した北京モーターショー12(オートチャイナ12)において、コンセプトカーのチェリー『@ANT』を初公開した。
いすゞ自動車の細井行社長は10日の決算発表会見で、株主への配当方針を聴かれたのに対し「当社は過去30年安定した配当をしたこともないし、あまり考えていない」と述べた。
三菱自動車は、商用車『ランサーカーゴ』を一部改良して11日より発売を開始した。
4月23日、中国で開幕した北京モーターショー12(オートチャイナ12)。アウディブースの主役は、『RS Q3コンセプト』が務めた。
トヨタ自動車の専務役員で、かつて『カローラ』の開発にも携わっていた加藤光久氏は11日に発売した新型カローラについて「日本のカローラということを徹底的に、原点に帰ろうということでやってきたので、やっぱり日本の皆さんにベストフィットと思う」と胸を張る。
世界のプレミアムカー市場で、シェアを拡大中のアウディ。同社がメキシコに建設する新工場において、生産する車種が決定した。
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は11日の決算発表会見で、2012年度の業績を悪化させる最大のリスクは「やはり円高だと考えている」とし、海外工場の活用などによって「影響を抑制したい」と強調した。
マセラティ・ジャパンは11日、世界を代表するファッションブランド「フェンディ」とのコラボレーションによる特別限定車『マセラティ グランカブリオ フェンディ』を発売する。世界生産台数は50台、このうち日本では2台が販売される。
中国で4月23日に開幕した北京モーターショー12(オートチャイナ12)。中国の衆泰汽車のブースでは、『Z300』が初公開された。
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズは9日、2012年第1四半期(1‐3月)の決算を公表した。