米国で4日、開幕したニューヨークモーターショー12。フォードモーターの高級車ブランド、リンカーンのブースでは、新型『MKZ』が初公開された。新型では、パワートレインを一新したハイブリッドに注目だ。
三菱ふそうトラック・バスは、安全性と経済性を向上させた大型トラック『スーパーグレート』と中型トラック『ファイター』を、4月9日より発売を開始した。
トヨタ自動車は、「環境対応車 普及促進税制」に適合した『ダイナ』ならびに『トヨエース』2t積系を、4月9日より発売を開始した。
日野自動車は9日、4月より順次適用される新エコカー減税(重量税は5月登録分から)の対象車を発表した。同社のハイブリッドモデル、3車種が100%減税適用になった。
日産自動車とオーテックジャパンは、4月19日から21日までの3日間、「インテックス大阪」で開催される「バリアフリー2012」(第18回高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展)に、ライフケアビークル(LV)を5台出展する。
トヨタ自動車は9日、新たな取り組みとして、大幅な商品力向上と原価低減を達成するクルマづくりの方針「Toyota New Global Architecture」(TNGA)の車両開発への導入を公表した。
損害保険ジャパンは9日、エアアジアX・センディリアン・バハッドと業務提携し、今月からエアアジアX利用客向けに海外旅行保険「エアアジア インシュア トラベルプロテクション」の取り扱いを開始したと発表した。
大手損害保険3グループが発表した自動車保険の2011年度(2011年4月~12年3月)の保険料収入は、前年度比1.7%の増収となった。
ヤマハ発動機は、4月9日より「復興支援・住宅エコポイント」交換商品の提供事業者となったことを発表した。
ヤマハ発動機は、経済性に優れた115cc「YMJET-FI」エンジンを搭載したATコミューター、『ソウルGT』を4月7日よりインドネシア市場に導入した。