パナソニックは10日、「圧電薄膜を用いた圧電MEMSデバイスの開発」で5名が2012年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門)を受賞したと発表した。
JVCケンウッドは、ケンウッドブランドより、「彩速ナビゲーション-AVENUE-シリーズ」のエントリーモデルとして、『MDV-434DT』と『MDV-333』を5月上旬より発売する。
岐阜県各務原市の複合型テーマパーク世界淡水魚園(オアシスパーク)では、県内初となる体験型謎解きロールプレイング「HUNTERS GUILD(ハンターズ ギルド)」を4月21日にオープンする。
新東名にできるSAとPA(サービスエリアとパーキングエリア)は、上下線合わせて13施設。この新東名のSAとPAの一部で、特に大型の商業施設が「NEOPASA(ネオパーサ)」と名付けられた。
トヨタ自動車の豊田章男社長は9日、本社テクニカルセンター(愛知県豊田市)での記者会見で「トヨタでは部門ごとにそれぞれ再出発の日を決めて、毎年振り返ることにしているんです。私の再出発の日は2月24日なんです」と述べた。
イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニ。同社が将来、発売する新型車に採用すると思われるネーミングが、明らかになった。
トヨタ自動車は9日、社員でも滅多に見ることができない本社テクニカルセンター(愛知県豊田市)を報道陣に公開した。その記者会見で豊田章男社長は「いつの間にか誰のために、何のためにクルマをつくるのかという自分たちの使命を忘れていた」と述べた。
日産自動車は10日、2014年から英国サンダーランド工場において、新型ハッチバック車の生産を開始すると発表した。3月のジュネーブモーターショー12に出品したコンセプトカーの『インビテーション』とは、また別のモデル。
今週末(14〜15日)、現在のシリーズ名称での最終シーズンの開幕を迎える「全日本選手権フォーミュラ・ニッポン」。今年、3年ぶりのフル参戦となる2007&08年王者・松田次生が、完全復帰への経緯と意気込みを語ってくれた。
4日、米国で開幕したニューヨークモーターショー12。BMWブースの主役は、新型『M6コンバーチブル』(日本名:『M6カブリオレ』)が務めた。