26日午前10時5分ごろ、島根県松江市内の国道431号で、徒歩で道路を横断していた85歳の女性に対し、進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡している。
26日午前10時ごろ、埼玉県さいたま市緑区内の私道で、道路上で遊んでいた1歳4か月の女児に対し、近くの丁字路交差点を左折進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。女児は約12時間後に死亡している。
バンコクモーターショーの特徴のひとつが、車両を展示するだけでなく壮大な商談会になっていることだ。
岐阜県は26日、事故や災害が発生した際、ドクターヘリや防災ヘリを高速道路などの付属施設で離着陸できるよう、中日本高速道路会社(NEXCO中日本)、国土交通省・中部地方整備局高山国道事務所と、ヘリコプター運用に関する覚書を締結した。
ガソリン価格が高騰し、石油情報センターが28日に発表した統計によると、レギュラーガソリン小売価格が一部の都道府県で1リットルあたり160円を超えるいっぽう、最安値は千葉県の154.6円となっている。全国平均は157.6円。
ガソリン価格が高騰しつつある。石油情報センターが26日に集計、28日に発表したレギュラーガソリン小売価格の全国平均は1リットルあたり157.6円。都道府県別では160円を超えるところも現れた。
ついに今、話題沸騰のトヨタ『86』を公道で走らせる機会がやってきた。
NGKは東京モーターサイクルショー12で、ブース前面にMotoGPやJSB1000などで活躍した4台の競技車両を展示し、レースファンの人気を集めた。
AIU保険は27日、オリンピック開催期間中に英国を訪れる海外旅行保険加入者向けに、現地で日本語での事故対応や情報提供などのサービスを実施することを明らかにした。
フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは、本格的な普及が見込まれるアクティブ・セーフティや生体情報データのリアルタイム取得/発信を可能とする、ドライバ・アシスト・システムを、今年度中にレーシングカーに実装する計画を発表した。